夏に聴きたい「グラン・ブルー」Eric Serra~The big blue overture~
毎日茹だるような暑い日が続きますね。
毎年、夏になると聴きたい
お気にりの曲があります。
それがリュック・ベッソン監督
映画「グラン・ブルーLe Grand Bleu〜)」の
「The big blue overture」。
映画音楽で多くの名曲を作曲した
Eric Serra(エリック・セラ)氏の曲です。
映画『グラン・ブルー』(Le Grand Bleu)は、
1988年に公開されたフランスとイタリアの合作映画。
フリーダイビング(素潜り)の世界記録に挑む2人の
ダイバーの友情と軋轢、そして海に生きる男を
愛してしまった女性の心の葛藤を描く海洋ロマン。
シチリアの美しく澄んだ蒼い海と
登場するイルカ🐬がとても印象的でした。
この曲を聞いていると、自分が海深く
ゆったりと、たゆたっているような
不思議な気持ちになって癒されます。
暑い夏に必ず聴きたくなる一曲。
ドライブ中の車中で聴くと
神秘的な雰囲気が味わえますよ👍
さて、せっかくなので
ルピシアさんから頂いたお茶を。
お茶は中国茶の「色種」。
ペアリングというよりも、
パッケージのイルカ繋がりです
(#^.^#)
「色種」とは中国茶(青茶)で
烏龍茶に適した雑多な品種のお茶が
ブレンドされているポピュラーなお茶。
丸まっているのも中国茶の特徴です。
個人的には、茶葉には花のような烏龍茶らしい
茶葉の香りを感じました。
ルピシアHPでは「かすかに青みの残る甘めの
軽い味わいとほのかな花の香りが楽しめます」と
説明されていました。
写真では少し暗めですが、綺麗な黄金色の水色、
口に含むと、心地よい香りとほんのわずかに
渋みを感じます。
全体的に、とても飲みやすく香りを楽しめるお茶。
普段のみにピッタリな印象です。
お茶に合わせるというよりは
音楽に合わせたスイーツ、その名も
「サマーポンチゼリーキウィ🥝わらび入り」❣️
プルンプルンのキウィ部分は
ゼリーのようですが、キウイ味のわらび餅。
もっちりと美味しいんです😋
青いゼリーはソーダ味で
フルーツと共にいただくと
さっぱり爽やかでした。
元気が出ない夏には
爽やかゼリーがより美味しく感じます。
どうか、皆様も夏バテなさいませんように。
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
(*^_^*)
スポンサーサイト