LUPICIA「おたより10月号」届きました

10月になりました。

あっという間に肌寒くなりそうで

長袖の秋服を準備しないと・・・

(#^.^#)


こちら、LUPICIA「おたより10月号」。


C1B77478-005B-46A8-A021-449606EF229E.jpeg



毎月届くささやかなお楽しみです。

今月は、ブレンド茶の特集。



8EF96CAF-2180-47D9-95DF-271A92C1CB67.jpeg


巻頭を飾るのは「エジプト塩」という

オリジナル調味料を手がける料理研究家、

たかはしよしこさんのオリジナルブレンド。

正直、「エジプト塩」って

初めて知りました。


488FC810-175C-46DD-B455-0D5BB325A85F.jpeg


中国茶と日本茶をブレンドしたり、

中国茶とハーブを合わせてみたり。

玉ねぎの皮茶やごぼう茶を使って

スープを作ってみたり。

確かに美味しそうです(゚∀゚)

他にもLUPICIAスタッフさんお薦めの

組み合わせも紹介されていて

参考になります。

わざわざ全て揃えることはしなくても

お手持ちのお茶で気軽にブレンド。

相乗効果で想定外の美味しさを発見

できるかもしれません (o゚∀゚o)v


こちらは、おまけのティーバッグ。


99D6485E-D2B7-49AE-81C0-8B5DCF6CA6FC.jpeg


10月はハロウィンなのですね。

私はあまりハロウィンを

気にしたことがないのですが

パッケージが面白いですね。


最後に。

私の癒しを・・・


8720E76C-A7E7-4222-93E5-713205B3A847.jpeg


寝起きのせいで、お鼻周りが

モフッ❣️

「なんか可愛い・・・」と

思う、親バカです。


最後までお読みくださり、

有難うございました🤔






テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

LUPICIA 9月号と岐阜の和菓子「延寿柿」

あっという間に9月に、もう9月。

この調子だと、あっという間に年末ですね。


401ED0CB-44C6-461D-AC64-6F3A57CEAEFE.jpeg



紅茶メーカーのLUPICIAさんより

「おたより9月号」を送って頂いてましたので

本日はそのお話です。

宜しけれbお付き合いください。


7BCBF482-6993-43DD-BC21-959FE7559AC9.jpeg



今月号は、LUPICIAさんを代表する

ラクダ🐫マークなど

デザインについてのお話でした。

LUPICIA(ルピシア)の前身ブランド

LUPICIA(ルピシエ)時代(ちょっとややこしい)。

「LUPICIA」とは、世界中の美味しいものを集めて

日本のお客さまにお届けするという思いを込めて、

グルメの国フランス語で名付けられました。

トレードマークは、シルクロードを旅して

東西の文化を運んだ「ラクダ」。

更にとそばに置くとよりしっくりしたという

王子様が、楽だとセットでトレードマークになりました。


他にも限定商品のパッケージなど、目で見ても

楽しめるデザインの歴史が紹介されています。


こちらが今月のお茶。


F6B6FC40-E5A8-4A4C-A2FF-5B16281E4D58.jpeg



以前も頂いたことのあるセット。

リスが可愛いパッケージは

深蒸し煎茶「おまえさま」

「お前様」と相手を敬う気持ちを

込めてネーミングされたお茶。

濃い・甘い・渋くない

と三拍子揃った飲みやすいお茶です。

左側は「ROSE. ROYAL」。

華やかなスパークリングワインに

苺の香りが重なるフレーバードティー。

ルピシアを代表するお茶です。


岐阜県の道の駅「富有柿の里いとぬき」

購入した和菓子「延寿柿」

「おまえさま」と合わせました。




4C247487-090A-4D2D-B0B5-E53A5F2B0E80.jpeg


堂上蜂屋柿を使用し

白餡(手亡豆)を加えた

練り羊羹を柿のかたちに成形。

更に表面を軽く乾燥させた、

見た目も愛らしい柿菓子。

(→   御菓子つちや )


43ADA76A-A422-40E4-B46C-F24DEC757990.jpeg



断面はこんな感じ。



0FED8913-179E-4311-8FA1-DD1E4B615380.jpeg
1


堂上蜂屋柿を使用し

白餡(手亡豆)を加えた

練り羊羹を柿のかたちに成形。

更に表面を軽く乾燥させた、

見た目も愛らしい柿菓子。

意外と見た目ほど甘くありません。


比較的身近で素朴な印象の果物、柿。

一足お先に、秋を感じさせてくれた

和菓子でした。



すっきりしない天気が続き、

気分までパッとしないそんな時。

美味しいお菓子と緑茶で

ホッと一息いかがでしょうか。

本日も、最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

(*^_^*)




テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

ルピシア「おたより」8月号と「リヴァイ兵長」

郵便物配送の行き違いで、やっと届いた

LUPICIA「おたより」8月号


44403C2E-FF7A-472E-8189-8407DA0433DA.jpeg




内容を見てとっても驚き喜んだのですが

8月号の特集内容は

「マンガとお茶」❗️


お茶をテーマにしたマンガ(今はコミック

とも言いますね)やお茶ずきのキャラクター、

お話を特集しています。


特に個人的に、歓声をあげたのがこちら。



C15EB6A1-88D9-4398-AA90-6218EB0532A0.jpeg



「進撃の巨人」に登場する人気キャラクター、

「リヴァイ兵長」

彼も紅茶好きで有名で、

ティーカップの持ち方も個性的。

私はアニメで初めてこの作品を知ったのですが、

彼の登場シーンもさる事ながら

裁判シーンで主人公を歯が抜けて

飛んでしまうくらい顔を蹴飛ばす(‼️)

突き抜けた性格に驚き、衝撃を受けました

 (。>ω<。)ノ

もちろん、考えと作戦あっての事だと

後でわかるのですが・・・


すっかり魅せられた私はそれ以来、

「進撃の巨人」の大ファンになりました。

リヴァイ兵長のためにフォローさせて頂くと、

とても人間味溢れる性格で、

その優しさと実力から部下にはとても

慕われ尊敬されているキャラクターです。


ちょっと一人で盛り上がってしまいました、

いい歳して恥ずかしい・・・( /ω)



他にも、「名探偵コナン」のお茶の色が変わる

トリックのお話シーンも掲載。


8EF0267A-AC7B-4169-8C62-92E147F1B6A9.jpeg



お話ではレモンを入れていますが

レモン果汁を入れると色が変わるハーブを

使ってますね。


ちなみに、こちらはLUPICIAではなく

Kalel. Capek(カレル チャペック)の

「名探偵コナン」とのコラボ商品。


BC959694-7217-45E4-A489-C850DC21D8D7.jpeg



まさに、このシーンから生まれたお茶だそうです。

お話では、ブルーマロウという言葉が出ていましたが

アニメではブルー、レモン果汁を入れると

濃いピンクに水色が変わるマロウブルーを使用。

カレルチャペックのお茶はこの

「バタフライピー」が使用されています。

同じハーブでも「マロウブルー(ウスベニアオイ)

熱湯を注ぐとすぐに色が薄く変色していくので

バタフライピーは水色を楽しむにはぴったり。

アイスにしても綺麗な青色です。



他にも、LUPICIAのフレーバードティーを

わかりやすく分類した一覧表も参考になります🥰


C250EE40-233A-414A-B365-7BF611753E7D.jpeg




最後に・・・


パパから離れられない我が家の愛犬を・・・



5E2D58C1-FB82-4131-B213-E3E8370BCF0C.jpeg




パパ大好きっ子(犬)。


一度ロックオンしたら

外しません!!


本日も、最後までありがとうございました。



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

LUPICIA「おたより7月号」届きました😀

毎月のお楽しみ。

LUPICIAさんが毎月送ってくださる

『おたより」7月号が届きました。


343F0C2D-86E3-4AD1-9EF2-A1AEE46EAE75.jpeg


今月の特集は

「あの人のティースタイル」

4AB65535-EF8C-49B5-89A5-709131781F88.jpeg


80EF367E-AEA0-4479-8E5F-C92F93B0A7D0.jpeg


料理研究家、ハーブ研究家など3人の

女性がそれぞれのティースタイルをご紹介。

英国スタイルや中国茶スタイルなど

各々のコーディネイトや楽しみ方を

教えてくれます。

特集もとても充実していましたが、

更に嬉しかったのが、LUPICIAのお茶を

使用して作るアイスミルクティーの

作り方。


FD4304D6-1327-472F-A569-2693E70063E9.jpeg


見た目も美しいアイスティーや王道の

アイスロイヤルミルクティーなど

これからの季節作ってみたいレシピです。

店舗でも無料で頂けますのでご興味がおありの方は

非、もらって見立てくださいね。


さて、こちらは「おたより」と一緒に

送ってくれる紅茶のティーバッグ2種。


167202CD-60FC-452A-B966-D0E2601CD712.jpeg


パッケージデザインも季節感あって

見た目も👍❗️


今月も楽しませていただきました。


またの機会にお茶も飲みたいと思います。


本日も、最後までお付き合いくださり

有難うございました。


テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

LUPICIA「おたより6月号」届きました

92FA3C49-06A9-4D9B-9BE4-AB8E6B5149A3.jpeg



冷たいドリンクが美味しい季節。

LUPICIA 6月号が届きました。

とても爽やかな表紙のデザイン🍋。

「夏のティーアレンジ」特集で

飲むだけでなく、お茶の使い方が

特集されていて嬉しい。


よろしければ、ぜひお付き合いください。


LUPICIAのフレーバーティーと合わせた

フレッシュフルーツのアレンジティーや、

緑茶・麦茶ベースのティーモクテル

(ノンアルコールカクテル)のレシピが沢山。

そんな中、飲み物ではない私がぜひやってみたいと

思うレシピがありました。

それがこちら。

    ↓  


A9DCB094-A165-4F65-A53B-3BCC0C216C56.jpeg



LUPICIAのハーブティー「プロヴァンス」

使用した「ピクルス」

色鮮やかな野菜が使用され

華やかで食欲も沸きそうです。

(私はこれ以上湧くと大変ですが・・・)


料理のアレンジレシピも。


F96BD963-C8DC-4E6D-90D3-7F9D210A7CF6.jpeg




こういった特集は、主婦としては

とても嬉しい。

おうち時間が楽しくなりそう(*´∀`人 ♪


個性豊かなダージリンファーストフラッシュや

新茶シーズンの緑茶の紹介されています。


読み物としても、毎回楽しみにしている

「お茶と私」のページ


7CE08369-7B90-4589-B76E-27FFA2BE1664.jpeg



今回は、2004年に「日本料理かんだ」

オープンされた店主神田裕行さんインタビュー。

元麻布から虎ノ門に移転され、2008年から

15年連続でミシュラン3つ星を獲得されています。

各シーンでお茶を使い分けるそうで

甘味を食べた後は、抹茶入りのオリジナル

ブレンドの玄米茶をお出しするそうです。

お料理を引き立てるお茶にもこだわりを

お持ちなのが伝わります。

最後に、神田さんの

「お料理でもお茶でも触れた瞬間に

“何か“をフッと思い出させるものが

いいじゃないですか。

私どもの店で、そんな経験をしてもらえたら

嬉しいですね」

との言葉が心に残りました。


こちらは、今月のお茶。


129E09BA-7D00-43DE-86CE-44BE48995F97.jpeg


右はノンカフェイン

「ルイボス アールグレイ」

左は、抹茶入り煎茶

「葉葉清風(ヨウヨウセイフウ)」

またの機会に、ご紹介できればと

思っています。


本日も、最後までお読みくださり

有難うございました

(*^_^*)





テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪