進化する老舗和菓子店

愛知の老舗和菓子店「青柳」

86A25B5F-EA0E-4A55-B228-849592ED9894.jpeg

ういろう で有名ですよね。

49B49E4C-FA01-4CF2-99D0-23E9C1D85730.jpeg

こちらの店舗は、名古屋駅すぐ横の
KITTE名古屋店。
バスターミナルと続いており、よく立ち寄ります。

ここに、私の超お気に入りのういろうが!!!
それが、こちら。

664D78F2-BA63-4030-B56E-9B239A7698AD.jpeg

その名もひとくち生ういろう
『ローズピーチ』 (1個 216円)

まさに美しい薔薇を思わせるローズピンク色。
金粉があしらわれ、高級感を演出。
もうたまりません+゚。*(*´∀`*)*。゚+

0097E52B-7835-4BB3-B7ED-3740B2056556.jpeg

断面を見ると、上半分はローズのういろう。
下半分がピーチのういろうの二層。
中にはローズあんが入っていて、
お口に入れると、ローズとピーチの香りのハーモニー。
味も香りも楽しめる一品。
ローズとピーチの相性の良さを教えてくれます。

流石に、この薔薇の香りも楽しむ美しい和菓子には
同じローズの香りの紅茶を合わせたい!!

7FDCDAF8-436B-40EA-90DE-4550E6C85DCD.jpeg

と言うことで、
LUPICIA の紅茶、ダマスクローズをセレクト。
当然美味しく、ナイスペアリング!!
優雅な気分に。

131FBBD2-2130-4744-9F54-C5C7C216ABCE.jpeg


他にも
桜の花と葉をあしらった、
生ういろう『吉野』(1個 270円)

9AA440E6-88D3-4E49-A885-BF69E8F8D251.jpeg

桜の香りは、春の訪れ。もっちりとして食べ応えもあります。

A4BB6478-01A6-4978-BBDE-B6A99BC9D600.jpeg


他にも、季節限定の『草餅』(でも ういろう)、
『和三盆』、『さくら」などあり
全制覇したくなる(((o(*゚▽゚*)o)))

E7F7E312-7506-4937-A75E-EED737BAF08C.jpeg

05128E4A-CD5A-4D94-ADE1-91C38CF173E9.jpeg



既存の商品に満足することなく、和洋折衷などの新商品を考案し、
進化し続けるその気概。
老舗の心意気を教えてくれるお品でした。





スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪