LUPICIA の White Sangria

暑い季節、冷たくてスッキリした炭酸飲料、

飲みたくなりますね。


先日購入した、茶葉専門店「LUPICIA」さんの紅茶、

White  Sanguria (ホワイトサングリア)

炭酸割りと、カクテルのご紹介です.。

833BFDD8-9925-4963-965F-B499062021A6.jpeg

さわやかなパッケージ。

茶葉には、グリーンレーズン、オレンジピール、

マリーゴールド、エルダーフラワーなどブレンド。

LUPICIAさんの紅茶は、みても楽しめるような

工夫があって嬉しい😊

説明書には、柑橘など果実を贅沢に漬け込んだ

白ワインをイメージした、さわやかな香りの紅茶。

アイスティーにも。

との記載が。

なら白ワインを入れたカクテルにすればいいじゃない❣️

ということで作ってみましたヽ(´∀`)ノ

[作り方]

1・オンザロック方式で、一人分ティーカップ1杯(150cc)
  対して約3g×2倍(オンザロック方式のアイスティーなので)
  の茶葉を用意。
2・通常のアイスティーなら、150ccですが、
  今回は炭酸、カクテルならさらに白ワインを入れるため、
  半量のお湯で茶葉を蒸らす。
3・耐熱グラスに大きめの氷をたっぷり入れ、
  オンザロック方式で、アイスティーを作る。
  この時、通常のアイスティーの2倍濃度のアイスティー
  ができることになる。
160EC33B-AB1C-4E27-96C3-FDE6F3C9FDC1.jpeg

4・カクテルなら、静かにお好みの量の白ワインを注ぐ。
5・次に炭酸を静かにそそぐ。

776F7E3E-E299-4398-A4A5-8FC2A7BEF342.jpeg

 綺麗な層を作るには、グラスの内側から静かに注ぐか、
 たっぷり入れた氷の上から、やはり静かに注いでください。
 この写真では、1番下が紅茶液、次が白ワイン、
 1番上が炭酸です。
6・お好みで、レモンやライムの輪切りを飾る。
 レモンは国産無農薬・ノーワックスがお勧めですが、
 売ってない場合はよく洗ってください。

いかがでしょうか。

あくまで、全量の半分は紅茶液、残り半量で

白ワインと炭酸の割合をお好みで調整を。

もし難しいと思われたなら、始めはあらかじめ

使用するてぃースプーンやカップを決めておき、

何度か作ってコツを掴むのが良いと思います。

あとは、お好みで紅茶液の濃さを調節してみてください。

ちなみに糖度が高いほど比重がかかるので、下の層にシロップを

入れ甘くしておくと、はっきり綺麗な層を作りやすいです。


ゆっくり過ごしたい週末にぜひ、作ってみてください

+.(*'v`*)+

6310B181-AA15-474D-AA25-CC0A73CB1A39.jpeg

















スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪