🫖LUPICIだより9月号 届きました🫖

毎月楽しみにしている「LUPICIAだより9月号」が届きました。




今月は、日本茶特集のようで、常滑焼の特集。

続いてはルピシアの「毎日の日本茶シリーズ」の新作6種の

紹介がありました🍵。

8月24日から9月22日まで、秋の日本茶まつりがあり、

通常1袋900円が3袋で2000円で購入できるのだとか。

商品のネーミングが面白くて、

「浮世一分五厘(この世はささいなもの)」や

「鬼の焙煎」「おまえさま」「然らば一服」など

こだわりがある様子。

「LUPICIAだより」は店舗でも頂けるようですが、

会員登録していると2種類のティーパックも

一緒に送って頂けます 🤗

今月のお茶は、


E522625E-029B-4714-851F-31A783188279.jpeg


「毎日の日本茶シリーズ」の一つ、「おまえさま」と

「白桃烏龍 極品」。

「白桃烏龍 極品」は、世界中で1番愛されているお茶だそうで

飲むのが楽しみです (*´∀`人 ♪


さて、以前お話しできなかった

「青柳」のういろう「白浜」について少しお話を。

FC6941CA-3CE8-47A5-942A-01356BF5EFDE.jpeg


112EA32E-D79E-4C69-BA71-A52873F6310F.jpeg


下段はココナッツ風味のういろう。

上段はわらびゼリーでオレンジの砂糖漬けと

マカダミアナッツがIN。

ハーブのディルが飾られていて、とても涼しげです。

3D22A9AF-7900-4D2F-99BF-6EACBC2ABE55.jpeg

はじめは、「LUPICIAのホワイトサングリア」が

合うのではないかと思っていたのですが・・・

ういろうを一口いただいた瞬間に、主張あるオレンジのさわやかな

風味がお口いっぱいに広がります。

これは、アールグレイのベルガモットの香りが絶対合う‼️

続いて、オレンジから少し遅れてココナッツの風味と

楽しいマカダミアナッツの感触とまろやかなお味。

なかなか計算されて作られた一品だなあ、と感じます。

4月ごろ期間限定で発売されていた「ローズ」と

この「白浜」、一押しの大好きなお味になりました

.゚+.(・∀・)゚+.

本日も、最後までお読みくださりありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い致します(^∇^)ノ

スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪