「アンティークレース」を愛でる本💕

朝晩、肌寒くなりましたね。

当ブログにお越しくださりありがとうございます。

私はよく本に一目惚れすることがありまして。

この本もその中の1冊。

「アンティークレース」

 〜16世紀から20世紀の美しく繊細な手仕事〜

 
                 
                           
16800F7E-8F14-4F5A-BD96-28E6649A38BC.jpeg


この本の良さは写真集のように

美しい写真が豊富な上、

アンティークレースの歴史と種類についても

写真付きで詳しく解説されていること。

主要レースの年代と系統図付き。

見ているだけで優雅な気分にさせてくれます。

因みに表と裏表紙の写真は、ポワン・ド・ローズという

レースで、ウエディングベールなのだそう。

高貴な身分の花嫁が身につけたのでしょうね。

以前、当ブログでご紹介した本

B19AF873-E42B-4BAC-9993-EC9BDD352469.jpeg

「名画のドレス」にも

登場した「アランソン・レース」や

「アルジャンタン・レース」なども

解説があり、わかりやすいです。

今でもアンティークレースというと

敷居が高く、手が出せないイメージが

ありますが、そもそも高貴な

方々の装飾品だったのですから

当然ですよね。

私は、ほんの少しですがタティングレースを

編んだりします。

今年、名古屋高島屋で行われた

フランス展に出店されていた

アンティークのお店でお聞きした

お話しですが、タティングレースで覆われた

アンティークの日傘があったのだそう。

なんとお値段が当時で40万弱・・・

とても買えませんが

一度拝見する機会があればいいな、と

思っていたところ、同じデザインかは不明ですが

なんとこの本にタティングレースで

覆われた日傘の写真が掲載されていたのです。

本にしても、商品にしても、

出会いを感じる出来事でした。


さて、次はこちら


88148BC5-56D1-47F4-ADA8-6BB7F9E37C45.jpeg


「イマンのレース物語」

著者である田中芳美さんは、

20代にウィーンでアンティークレースに

魅せられ、現在は仕事にしている方。

イマンとは、著者が立ち上げた生活雑貨の

ブランド名です。

本では日常生活の中でのアンティークレースの

使い方や飾り方が、写真でわかりやすく

紹介されています。

著者は巻頭の挨拶文でこうおっしゃっています。

「私は、アンティークのレースはとても素晴らしいけれど

それをただの博物館のような展示品にしたくないと

思っています。

〜手にとって触ってレースのすべてを感じて

頂きたいのです」と。

私には入手からして困難ですが、

身近にアンティークレースのある

生活には憧れます (*’U`*)


2B46ED6F-ABC1-47ED-9DDC-78F0ED4DC71D.jpeg



美しい本は、ゆったりとした気持ちで

読みたいもの。


4DF8B07F-B60A-4803-B0CA-204610455C18.jpeg


LUPICIA でいただいた「マスカット」ティー。


A48131CF-D2A3-4049-BAA4-092BB9A3D288.jpeg

フレーバードティーですが、強すぎることなく

上品に香ります。

高貴な方々にのみ身につけることを

許されたアンティークレースに

思いを馳せながら、

美味しいマスカットティーを

頂こうと思います。


本日も、貴重なお時間をとって

最後までお読みくださり

ありがとうございました。


スポンサーサイト



テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪