「和・紅茶」と「クルミかぼちゃ」

「妙香園」の「和・紅茶」


以前、ブログでほうじ茶の美味しい


妙香園のことを書いたのですが


同じ店で紅茶を購入しておりました。



BB5AA3A3-5CED-4E4D-9413-4073FC8A99A9.jpeg



 


それがこちら (*^_^*)


可愛らしい和紙風のパッケージ。




151DCAA2-DA76-4C6A-A56C-3DDFF8B98876.jpeg



6グラム×tea Bags5袋入りで


594円(税込)。



9D061AFD-AFA7-4727-B2AE-DA3964DC1568.jpeg



開封すると結構な大きさのティーバッグに


たっぷりの茶葉が入っています。


これなら、ティーポットの中でも


しっかりジャンピングしてくれそう😀


しかし、パッケージの裏側をよく見ると、


・名称  紅茶


・材料名 緑茶(国産)


・・・?


紅茶?緑茶?結局どっち!!


と考えてしまった私。


お店の方に


お尋ねしたところ


この商品は、緑茶として使われている


茶葉(緑茶は無発酵・・発酵度0%)を、


紅茶(完全発酵・・発酵度100%


にして製品化しているとのこと。


なので、「紅茶」で間違いないそうです。


緑茶も紅茶も発酵度が違うだけで


同じ茶樹から取れる訳ですから


そりゃあ、そうですよね🤗


自宅に帰って改めて調べてみると、


商品説明にこうありました。


「日本の茶園で詰んだ茶葉を


自然発酵して作る日本製紅茶」


「優しい香りと渋みが少ない


マイルドな味わいが特徴」なのだとか。


初めからHPで調べたら良かったですね


(//>ω<)


ならば、この紅茶に合わせるのなら、


和菓子にしたい!。


ということで、



6F21B6EC-F2DD-4FB6-9385-F1CECD278921.jpeg



 青柳の一口ういろう


     「クルミかぼちゃ」



C9614BED-BD42-42EA-B7F4-C5CA082D50CF.jpeg



ダイスカットされたかぼちゃういろうの


上には、ローストされたクルミと


パンプキンシード。


ほっくりしたカボチャとナッツの


味が合います❣


アクセントにシナモンが入っているそう。


ただ、正直個人的にはあまりシナモンは


感じませんでしたが、総じて美味しかった❤️


そして、和紅茶は最高でした。


第一印象は、華やかで若々しく、


しっかりと立ち上る香り。


UVA(ウヴァ)に似ている気がしますが、


より華やかで軽やか。フレッシュな印象です。


水色はしっかりとした赤系の水色。


味は渋みはなく、飲みやすい。


美味しいです v(o゚∀゚o)v


国産、いいじゃないですか💕


これから和菓子に合わせる紅茶の


レギュラーになりそう。


こちらはういろうの原材料


0B541BED-519E-4367-8D9B-1F28F1D0F430.jpeg



こちらは「和・紅茶」の茶柄です。



41DB5F8B-9C7D-431A-98CE-B073CB12451B.jpeg



お茶殻は赤茶系で、


若々しい麦わらのような香り。


6g × 5袋入り。


ティーバッグが大きく、ゆったりと


ジャンピングできるようになっています。


大満足の紅茶でした。



さて、取り止めのないお話に


最後までお付き合いくださり


有難うございました


どうか、風邪など召されないよう


お元気でお過ごしください


(´ω`人)







スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪