鶯が泣き始める頃、「立春」ですね
つい、先日節分があったと思ったら
もうすぐバレンタインデー。
恵方巻きとチョコレートの間に
そっと感じるのは「春」の訪れでしょうか。
私は鼻に花粉の訪れを感じます・・・(ノ_<)
こちらは、毎月LUPICIAさんから送って
頂いている、TEABAG。
2月4日の「立春」がイメージされた
可愛らしいパッケージ。
まだまだ寒いのに、もう暦上では
春の訪れを感じる「鶯が鳴く頃」なのですね。
せっかくなので、時期を合わせて
飲ませて頂くことにしました。
(LUPICIA HPよりお借りしました)
茶葉の産地は、インドとケニア産がメイン。
まあるいCTC茶の中に、1㎝半から2㎝ほどの茶葉
がブレンドされています。
アーモンドダイスが入ったフレーバードティーで
香料も使われています。
茶葉本来の香りというよりは、甘ーい
アーモンドクッキーの香り。
甘い香りの紅茶は、寒い日にぴったり
だと思います。
約2.5グラムの茶葉に対し150mlの
熱湯を注ぎ、2分から2分半蒸らします。
ペアリングは単純で、クッキーの香りには
バターたっぷりのショートブレッドを。
取り敢えず、間違いはないかな・・・と。
|д゚)チラッ
実際は、もっと茶色がしっかりしているのですが、
写真では白っぽくなってしまいました。
ミルクティーにも合うそうですが、
ストレートの方が、風味を楽しめそうです。
こちら、茶殻。
赤茶色なのが特徴的かな?
「茶腹も一時」と言いますが、
ダイエット、糖質制限の際には
甘い香りのフレーバードティー、おすすめです。
本日も、最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
(*^_^*)
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ