鶯が泣き始める頃、「立春」ですね

つい、先日節分があったと思ったら

もうすぐバレンタインデー。

恵方巻きとチョコレートの間に

そっと感じるのは「春」の訪れでしょうか。

私は鼻に花粉の訪れを感じます・・・(ノ_<)


こちらは、毎月LUPICIAさんから送って

頂いている、TEABAG。

095076B1-5F1C-40CE-ADB5-A1C9F155CCB0.jpeg



2月4日の「立春」がイメージされた

可愛らしいパッケージ。

まだまだ寒いのに、もう暦上では

春の訪れを感じる「鶯が鳴く頃」なのですね。

せっかくなので、時期を合わせて

飲ませて頂くことにしました。


B96371A8-3116-4908-BDA1-6BF168EE96C8.jpeg

      (LUPICIA  HPよりお借りしました)


茶葉の産地は、インドとケニア産がメイン。

まあるいCTC茶の中に、1㎝半から2㎝ほどの茶葉

がブレンドされています。

アーモンドダイスが入ったフレーバードティーで

香料も使われています。

茶葉本来の香りというよりは、甘ーい

アーモンドクッキーの香り。

甘い香りの紅茶は、寒い日にぴったり

だと思います。

約2.5グラムの茶葉に対し150mlの

熱湯を注ぎ、2分から2分半蒸らします。


DAFD28F7-90F9-4FAF-80D0-DD380FD7DBBA.jpeg



ペアリングは単純で、クッキーの香りには

バターたっぷりのショートブレッドを。

取り敢えず、間違いはないかな・・・と。

|д゚)チラッ




850BA31F-7A99-45E6-8CB0-99D284BC7B8E.jpeg


実際は、もっと茶色がしっかりしているのですが、

写真では白っぽくなってしまいました。

ミルクティーにも合うそうですが、

ストレートの方が、風味を楽しめそうです。


639C14C3-CF37-46DE-A24A-23F2D63D5BFB.jpeg


こちら、茶殻。

赤茶色なのが特徴的かな?


「茶腹も一時」と言いますが、

ダイエット、糖質制限の際には

甘い香りのフレーバードティー、おすすめです。


本日も、最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

(*^_^*)

スポンサーサイト



テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🌿メディカルハーブ
 シニアハーバルセラピスト
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌹アロマリエ
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪