いちご紅茶(からだを整えるフルーツin紅茶)
「tearoom Rose」にお越し下さり
有難うございます。
最近スーパーに行くと、甘酸っぱく美味しそうな
いちごが沢山売られていますね。
旬の香りに誘われて、今日は久しぶりに
フレッシュフルーツティーを
作ってみました。
参考にしたのは、以前ご紹介したこの本。
↓
(過去記事です)
表紙手前もいちご紅茶ですね。
是非、最後までお付き合いください😀。
まずは材料の準備と作り方を。
材料のスライスいちご。
右のお菓子は「シャトレーゼ」で。
苺のお菓子は春らしく可愛らしいですね。
〈材料一人分〉
・いちご・・・2〜3個
・ティーバッグ(ダージリン)・・・1袋
・熱湯・・・150ml
〈作り方〉
①苺のヘタをとり、輪切りにする。
(私は縦にスライスしてます(´∀`*)
②温めたカップに①とティーバッグを入れ、
熱湯150mlを注ぐ
③カップに蓋をして、1分半から2分蒸らし
ティーバッグを取り出す。
〈POINT〉
・いちごはあらかじめ室温に戻します。
・カップは蒸らす前に温めておいて。
・ダージリンには上品な渋みがあります。
甘酸っぱい苺とは相性が良いそうです。
苺に含まれるビタミンCが、
肌の抵抗力を高め、気になる
シミや目元のクマにも効果的なんだそう。
また喉の炎症や痛みを鎮める働きも。
さらに食物繊維も豊富なため、
消化を高め、お腹の張りや便秘にも有効。
まさに女性の味方ですね(*^_^*)
カルディで購入した
「Janet.(ジャンナッツ)」
ダージリンのティーバッグを使用。
箱の蓋の裏側。
苺がたっぷり入ったいちご紅茶。
フレッシュな香りと甘酸っぱいお味。
いちごが出回る季節ならではのお楽しみです。
ストロベリーケーキもホワイトチョコと
相まって、美味しい。
お手軽ですので、是非一度
お試しください ( ^ω^ )
本日も最後までお付き合いくださり
有難うございます。
またのお越しを
お待ちしております😊
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用