ルピシア「おたより4月号」読んでみました
もう4月も終わろうとしていますが
いかがお過ごしでしょうか。
遅くなりましたが、LUPICIAから
毎月送っていただく「おたより4月号」の
お話です。
よろしければお付き合いくださいませ😊
今月号は、お茶がらみのART特集とも言える
面白い内容で読み応えありました。
巻頭は日本の茶道特集。
3人のアーティストがお茶道具や
茶室をデザイン。紹介されています。
写真の茶道具は、ニューヨークを
拠点に活動するトム・サックスさん
お手製の茶碗。
その題材はブランド品から
NASAスペースシャトルまでと
多岐にわたります。
お茶道具というよりは、もはや
メカっぽく見えるのは私だけでしょうか?
次ページは、自らが絵画の
登場人物に扮装した作品を
発表している森村泰昌さんの
特集です。
ゴッホの自画像や、マネの
《フォリー=ベルジェールのバー》の
女性に扮した作品はとても印象的でした。
ご実家がお茶屋さんで、幼い頃から
お茶に親しんで育った森村さんは
こうおっしゃっています。
「伝統的な文化を受け継ぎ、
育むことは重要です。けれども
同じことの繰り返しでは滞ってしまう。
だからときには伝統的な形式をあえて
崩してみることも重要です。
この二つは車の両輪のようなもので、
両者がお互いをリスペクトすることが
大事だと思っています」と。
森村さんの作品に繋がっているな、
と感じながら読みました。
4月号は、個人的にはとても
面白くてべ楽しめる内容。
良い記事でした。
店頭でも頂けますので、
ご興味ございましたら是非💕
さて、こちらは冊子と一緒に
送ってくれるお茶2種。
4月は、「グレープフルーツ」と
「ニルギリ」でした。
グレープフルーツはこれからの季節に
アイスティーにしても美味しそうな
フレーバードティー。
どちらも、美味しいお菓子と一緒に
頂きたい😁
その際は、またブログでご紹介させて
下さいませ。
本日も、最後までお読みくださり
有難うございました(*^_^*)
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用