LUPCIAの「SAKURANBO VERT」

ご無沙汰しております。

耳鳴りに、愛犬の病気にと振り回され

やっとブログの復活に辿り着きました。

これからもよろしくお願いいたします。


以前、とても気に入ったLUPCIAの

フレーバードティー「SAKUAMBO」。

「SAKUAMBO」は紅茶ベースですが、

今回お話しするお茶は緑茶がベース。

その名は「SAKURANBO VERT」。

甘酸っぱいさくらんぼの香りをまとった

緑茶です。



50F8FD7E-048A-47F3-BDE4-DD09057F0086.jpeg


左が紅茶ベース。右が緑茶ベース。

ベース違いで、ブレンドの内容は同じ。

トッピングのピンクペッパーとローズマリーは、

さくらんぼの実と枝がイメージされているとか。

ベースの茶葉には味・香りともに上質な

番茶が使用されています。

LUPICIAさんらしく香料が強く、

っかり香ります。



0E2C48C3-BC07-400B-A2EE-A52BF9F1197A.jpeg



ローズマリーの青みが爽やかで心地よく

すっきりした香りと味わいです。

アイスティーも美味とのこと。

HOTとICEで試してみました。



B0A55B01-8F42-448A-98A2-1FBBC0612EC6.jpeg



1杯分150ml  に対して・・・

2.5から3gの茶葉を熱湯で1.5分から2分

蒸らします。

ペッパーとローズマリーの爽やかでスパイシーな香り。

その後からサクランボのフルーティーな

香りが続きます。

緑茶の甘さと味わいが、このブレンドを

すっきりと際立たせているようです。


こちらは水出しのアイスティー。


5597885A-8DE4-4969-992A-BCEE4B489303.jpeg




100mlに対し1gの茶葉を入れ、1晩冷蔵庫へ。

飲むと更ににすっきり爽やかな風味。

このお茶はアイスティーが向いている、

と感じます。


紅茶ベースか、緑茶ベースか。

個人的には紅茶ベースはホットで、

緑茶ベースはアイスで楽しみたい💕


香りの強さが気になりますが

分量を調整して楽しみたいと思います。


夏のアイスティーにいかがでしょうか。

(*^_^*)



最後に・・・

抽出した茶葉。

0E94C9FE-03F5-4A91-8461-D67C5B59D180.jpeg



新鮮な茶葉なのか、

綺麗な緑色でした。


最後までお付き合いくださり

有難うございました。
スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪