作家・恒川光太郎〜「風の牢獄」「夜市」〜

先週突然のことに驚きました。

本日、ご葬儀でした

安倍晋三元総理大臣のご冥福を

心よりお祈り申し上げます。




先日、Kindleで読んだ恒川光太郎さん著作

「秋の牢獄」がよかったとお話ししたので

その続きについて書いてみました。

お付き合いいただけると嬉しいです。


先月解約をしたものの、数ヶ月の間

Kindleunlimitedを利用して読書していました。

1番の醍醐味は持ち運びに便利で

手軽に興味を持った本を読めること。

図書館のように返却期限も気にする必要もなく

興味を持った本どどんどん読めちゃいます。

まあ、本当に読みたかった書籍は有料だったり

電子化していなかったりもしますが(//>ω<)

そんなKindleで出会ったのがこちらの

作家・恒川光太郎さん書作の「秋の牢獄」。



3EEB1067-2D79-4FB2-A6EB-9AD1C1A99439.jpeg



牢獄と聞くと、犯罪めいて聞こえますが

実際は、「女子大生“藍“が、秋のある1日を

繰り返す」、といった内容なんです。

繰り返すその日にとらわれていることを

牢獄に例えているんですね。

実は、この本を読み始めたときは

突拍子もなくてありふれた設定で

面白くないのでは、と心配になりました。

でも読み進むうちに、ふと気づくと

「ありふれた設定」と思っていた小説に

引き込まれ、最後にはヒロインにとっても

同調している自分がいたんです。

面白かった (*^_^*)


面白いな、と興味を持つと、その勢いで

多くの著作を読みたくなるタイプの私。

ので、まずはこれだけ借りてきました。


021F3D64-B65A-4A89-9AEA-F0BE5F400EF4.jpeg



作家、恒川光太郎さんは2005年(平成17年)

「夜市」で日本ホラー小説大賞の大賞を

受賞しデビュー。

ホラーとはいえ日本の情緒・世界観を感じます。

コミックがアニメ化されている「夏目友人帳」

よりホラー&シュールにした感じかな?

(伝わるでしょうか・・・)

写真の本『夜市』には、表題作と

「風の古道」の2作が収録されていますが

「風の古道」は小学生の男の子2人の冒険物語。

でも、ただの日本版「スタンド・バイ・ミー」では

ないところが、なるほどホラーです。


「私はフーイー」は、前編沖縄を舞台にした

短編ホラー集。じんわり怖いお話したちでした。


少し毛色の違うのは「白昼夢の森の少女」。

この作家さんは、とても想像力が逞しい方だな、

と感じさせられる短編集。表題作、好きです。


「貞子」(井戸やテレビから出てくるやつ)

ような怖さではなく、日本の夏祭りの暗闇に潜む、

この世のものではない何か・・・を感じさせる

ような怖さです。



DB460158-AF60-49E5-BFEC-44D2A63B9458.jpeg



こちらは、紅茶専門店カレルチャペックさんが

プレゼントでつけてくださったフレーバードティー。

昨年限定商品ですが、賞味期限はOKなので

飲んでみました。

「シークアーサー八女茶」。


福岡県奥八女を産地とする、

星野製茶園さんの煎茶に、

瑞々しいシークワーサーの香りを着香した

夏らしく、水だしが美味しいフレーバードティー。

ホットなら

 1煎目:80度のお湯150〜200mlで1分

 2戦目:どう温度同量のお湯で30秒

蒸らします。


1煎目は緑茶の香りに、ほんのり

シークアーサーの香り。とはいえ、

とても控えめな柑橘系の香り。

主役はあくまで緑茶の印象。


2煎目は、先に緑茶の香りと甘みが。

ほとんどシークアーサーは香らない気が。


C42A169A-66FF-4646-A7B1-E4010E4783DF.jpeg



合わせるお菓子は、求肥や日本各地の銘菓と


合うそうなので、さわやな青さを感じる


フレッシュなキウイが入ったキウイ大福を


合わせました。



15C2946D-3E00-4E44-844B-1EF082A3DFEF.jpeg


結構立派なキウイがIN。


こちらは水出し冷煎茶。


3017BB7A-7955-41C8-B8BA-2931153AED6D.jpeg


150mlのお水に1バッグ入れて1晩冷蔵庫へ。


冷煎茶にすることで、緑茶の風味が際立ち


よりまろやかで甘みもより感じます。


上質なお茶ほど着香は控えめ


カレルチャペックさん、大好きです❣️



本日も、最後までお付き合いくださり


有難うございました。





スポンサーサイト



テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪