🥧「神戸浪漫」パイとハーブティー「手放しの下弦」
今年からハーブのお勉強を始めたのですが
授業でハーブを使った「手浴」(ハンドバス)を
教えて頂きました。
10種類のハーブから数種類、自分好みを選んで。
私は、リラックスのラベンダー、
見た目も華やか・香りの女王ローズ、
珍しい月桃をセレクト。
お湯を入れるとこんな感じになりました。
更にハイビズカスを足すと赤い色の水色を、
バタフライピーを足すと水色の水色を楽しめます。
手浴をして気づいたのは、思いのほか体が冷えて
いたこと。
冷房で体が冷えていることに慣れてしまって
いたのでしょうね。
じんわり汗をかく程温まりました。
わざわざハーブを購入しなくても、
もし、飲まなくなったハーブティー(茶葉が入って
いないもの)があれば利用できそうです。
台風が近づいて、不穏な空気感。
機会があれば、一度お試しください。
体もポカポカ、香りでリラックスできますよ(*^_^*)
さて、今夜お天気なら、下弦の月が出るはず
でしたが無理そうです。
気分だけでも、と思いハーブティー
「月の明かり」から「手放しの下弦」を。
「月の明かり」4種類中最後のティー。
原材料は
・和紅茶(京都府和束町産)
・レモンバーベナ(京都府和束町)
・ゆず(京都府産)
・スギナ(京都府和束町産)
和紅茶がブレンドされていますが、
ダージリンを思わせる青い草の香りがします。
飲んでみると、紅茶というよりは薬草茶を
思わせる風味で体に良さそうな印象。
水色は濃く暗めの赤色です。
ということで、私のお気に入り、
「神戸浪漫」のパイを合わせました。
( 「神戸浪漫」HPです )
クッキー、サブレ、パイなど沢山商品がある中で、
私的に大好きなのがこちらのロングパイ❣️
見た目もインパクトがあってサクサク美味しく
食べ応えがあるんです(ノ´▽`*)b☆
こちらはアーモンドがトッピング。
今日のハーブティー「手放しの下弦」は時間が経つと
少し渋みも感じたので、サクサクと軽く、
ほのかな甘さのパイがピッタリ。
バターも入っていますからミルクティーにも
合いそうです。
大型台風14号の影響で、不穏なお天気。
どうかご安全にお過ごしください
(*^_^*)
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用