ふもとっぱらでキャンプしました⛺️

2929C167-8FE7-4CAA-8C0B-04FF25C5A3ED.jpeg



「ゆるキャン」というアニメ、ご存じでしょうか。

キャンプに魅了された女子高生たちが

アルバイトをしながらコツコツとキャンプギアを

買い揃え、キャンプを楽しむという内容。

大人気になりました。

(詳しくは こちらを 

だから、というわけではないですが

その登場するキャンプ場のうちの一つ、

静岡県「ふもとっぱらキャンプ場」に

行ってきました。


今日はそのお話です。

よろしければお付き合いください🥰



写真は、キャンプ場近くの道の駅「朝霧高原」

こちらからの出発です。

この日は快晴で、日の出の素晴らしい富士山を

見ることができました。



0D8772AC-84E3-4881-B0CB-4F4429CB98A7.jpeg



帽子をかぶった富士山。

雲がピンクがかってとても綺麗でした。


どうしようか迷ったのですが

テントを貼った後のんびりしたかったので

早めにチェックイン。

受付を済ませたら、車でキャンプ場へ入り

空き場所探し。

車の乗り入れが可能なので、テントを張らず

車とタープを繋げるように設置している方も

おられました。

こういう設置方法もあるのか、と

勉強になります。


267ADA86-1E88-4DD0-B1EE-1684C648C071.jpeg



雲一つない空にくっきりと富士山が。

富士山を見るとどうしてこんなに気持ちが

浮き立つんでしょう。

日本人DNAのなせる技?

(*^_^*)


さて、テントを貼ったら本部等へ。

「ゆるキャン」で

「デカい顔だ」と言われていましたね。



4F081808-D2D5-4603-BDA3-28EAA4504E3B.jpeg



とにかく主人が嬉しそうで何より❣️


こんなものを買っていました。

まずはこれ。


649DE02F-BD80-48AE-8492-0FFDBD2C8E23.jpeg



ステッカー2種。冊子はフリーです。

そして・・・



96791FC5-91A1-4C28-A2D8-8395C6827A77.jpeg



地域限定クラフトビール

主人と私で1本づつ (´ω`人)

この日は天気が良く暑いくらいだったので

すぐに美味しくいただきました💕


山の天気は変わりやすい、と聞きますが

この日は一日中快晴。

空中散歩(?)を楽しむパラグライダーが

いくつも見えました。


こんな爽やかなお天気なら

最高の気分で楽しめますね。


とはいえお空の雲は、刻々と変わります。



B6E88916-4B62-46F1-A272-313086AD592B.jpeg



真っ青な空に雲が

その雲も


A5CBC7F9-8A94-4BCB-8530-A93755830D03.jpeg



表情を変えてゆき


1F1CCFAA-8CEE-4D80-B4EC-CCD2FE984644.jpeg



夕日に染まっていきました。


翌日は断続的に小雨が降ったため

午前中には撤退。


お土産に、サブレサンド


0B359B63-9B80-4A02-9772-9D5842F5D941.jpeg



サブレクッキーでマスカルポーネチーズクリームを

サンド。

チーズクリーム部分が分厚く、フレッシュで濃厚。

満足感もとても高く、すごく美味しい‼️


F9138512-61CE-44F9-A0C2-B363E3D3DAC1.jpeg



最高でした (o‘∀‘o)*:◦♪



現代では、何もせず自然の中で

まったり過ごすのは最高の贅沢なんでしょうね。


とても過ごしやすいキャンプ場で

良い思い出になりました。



最後に・・・


B49D8F4B-707F-4659-8135-729C89ACAB2E.jpeg




我が家の愛犬の寝姿を・・・


パパのお膝で熟睡中。

良かったね(´∀`*)



本日も最後までお付き合いくださり

有難うございました。



コメントのお礼

コメントをくださった皆様、

そしてお読みくださった皆様、

本当に有難うございます。

未だうまくFC2を使いこなせない為

コメント返しがスムーズにできませんが

感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞ、これからもおつきあいの程

よろしくお願いいたします。

(*^_^*)
スポンサーサイト



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

「ハーバルセラピスト試験」と「はたらく細胞」

ご無沙汰しています。

気づくと何日も更新できておらず

少し反省しております(ノ_<)


実は今、11月に行われる

「ハーバルセラピスト試験」なるものに挑戦中。



2C4005CF-8EE7-4DA6-B4F0-6B3BF7216D6A.jpeg



元々ハーブにも興味があったのですが

なかなかこれぞ、という通信教育などに

巡り会えませんでした。

紅茶の知識の幅を広げたい思いもあり

今になって「ハーバルセラピスト」という

資格試験に挑戦することに。


しかし、これがなかなか難しい。

ハーブの知識だけでなくその効能を

学ぶために、人間の体内の仕組みも学びます。

しかし学生の頃に勉強したきりの私にとって

そのハードルは高かった(;д;)

そんな私を救ってくれたのが

このアニメ。


6B055725-8714-4918-A22B-7B10DBEB613A.jpeg

(Amazonプライムビデオよりお借りしました)


「なんだ、アニメかあ」

なんて思わないでくださいね。

すごく上手く表現されているんです。


この『はたらく細胞』は、清水茜氏の

デビュー作で日本の漫画。

『月刊少年シリウス』で、2015年3月号から

2021年3月号まで連載されました。

その後アニメ化され、

第1シリーズ「はたらく細胞」

第2シリーズ「はたらく細胞!!」

第3シリーズ「はたらく細胞BLAK」

他にも

「はたらく細胞Ladyなど

スピンオフ作品を含め大人気。

シリーズ全てではないですが、

アマゾンプライムなどのサブスクでも

見れます。


赤血球・白血球・細胞などが擬人化されており

体内組織や免疫系、血液循環、腸内環境、

ウイルスや細菌感染、がん細胞等々

分かりやすく面白ろ楽しく表現。

テキストでも学ぶ恒常性

(ホメオスターシス)なども出てきて

とにかく分かりやすいのです。

この作品が、自分の学生時代にあれば

どんなに助かったか!!


5896F285-07C4-44CA-9156-871A372BAD2E.jpeg


現代の子供・学生さんは幸せですね👍


私も合格できれば最高ですが、

今は大人の学びを楽しむつもりで

頑張ります(#^.^#)


とはいえ、残念ながら集中力が続かない。

そんな時は、無理せず休憩しています。

(休憩してばっかりかも・・・?)


今日は、お馴染みのKarel  Capekさんの

フレーバーティー「Marron  Tea」

(2021年度版ですが賞味期限内)に

焼き栗を添えました。


A8C67896-1525-403A-9A07-54CF62EC2421.jpeg



やっぱり秋は焼き芋🍠に栗🌰ですよね💕

こちらは茶葉。

本来はティーバッグですが

分かりやすく出しています。


AA15FCA6-A9E0-4CA5-A9F9-B5249E814BD6.jpeg


旬のスリランカ産ウバ茶に栗の香りを着香。

表記通り2gの茶葉を200mlの熱湯で

4分蒸らしました。



8BF817AB-D75F-43F9-BDEE-9968099BE7BD.jpeg

水色は少し暗めのオレンジ系赤色。

焼き栗というよりはモンブランケーキのような

香りです。

口に含むとじんわり広がるマロンの甘さと

優しい香り。かといって紅茶の渋みも感じられ

とても美味しいです。

パッケージに記載の通りのスィーツ紅茶

これでまた頑張れます。


お菓子の方の「焼きマロン」は

ドラッグストアで購入したもの。

ほろほろと崩れそうなくらい

しっとり柔らかい美味しい栗です。

よろしければぜひ一度ご賞味を💕


本日も取り留めのないお話に

お付き合いくださり

有難うございました(*^_^*)


テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

バターナッツ🎃でスープ作りました☺️

10月といえばハロウィンでしょうか👻

私は年代的にもあまりイベントとして

楽しんだことはないのですが

コスプレとかハロウィンデザインの

商品とか賑やかになりますね。


さてさて、

以前セクシーなバターナッツかぼちゃお話を

書いたのですが、いい感じで熟れてきたので

かぼちゃスープを作ってみました。

( バターナッツ記事は こちらです 



596A8CD4-CAF3-403F-AB72-05B1C6126B70.jpeg



こちらが熟れたかぼちゃさんの断面。



7EBB5ECD-B3E8-4A89-B453-CD9CD6391A13.jpeg



う〜ん❣️

滑らかで綺麗なカボチャ色。

お肌もツルツルで触り心地良さそうです💕


スープの作り方は、

①皮を剥き、300gほどのカボチャを手頃な大きさに

 切ったら、電子レンジで5〜6分程加熱。

②柔らかくなったら200ccの水と一緒に鍋に入れて

 潰しつつ加熱。

 滑らかにしたいなら、水と一緒にした時点で

 ミキサーにかけてから鍋で加熱。

③更に牛乳を300cc鍋に追加。

 塩胡椒・顆粒・コンソメスープで

 味を整えて終了です。

 (道の駅で頂いたレシピを参照)

シンプルな味付けですが美味しい

(*´∀`人 ♪


70886205-C83E-4316-B24E-92963DE06087.jpeg



パセリがなかったので、仕上げに粗挽き黒胡椒を

トッピング。

朝食時に、一品あると嬉しいスープです♫



10月といえばハロウィンでしょうか👻

私は年代的にもイベントとして

楽しんだことはないのですが、

美味しいカボチャは大歓迎です(´ω`人)



本日も、最後までお読みくださり

有難うございました。

テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

クッキー「フルールブーケ缶」と「白桃煎茶」

可愛らしいデザインが印象的なクッキー缶。

久しぶりに会ったお友達にプレゼントとして

頂きました。


C5D91B14-E6BA-4D55-AE08-CD8C20509B02.jpeg



食べる前から、何を入れよう💕考えて

しまいましたが、開けてみて更に興奮。



24059916-8069-4574-9F02-980001E95CA6.jpeg



一口サイズのカラフルで愛らしいお菓子が沢山❣️

クッキー、メレンゲ、金平糖🌸

食べられるブーケを頂いたようで嬉しい😊

「うわあっ」て声をあげてしまいました。

(少し食べちゃった・・・)


このクッキー缶は「アトリエやまこ」のもの。

少しづつ大切に頂いています。


LUPICIAから頂いたお茶を合わせてみました。


9AF5B2EA-C49D-40C0-A881-A7AE8B5021CB.jpeg



「白桃煎茶」🍑


桃の香りを着香した国産のお煎茶と

ローズレッドをブレンド。

LUPICIAで一番売れている日本茶で

茶葉は綺麗な緑色をしています。

桃の香りが甘く爽やか😊


342474F5-9FC3-4B4E-91FE-4E436789F0FF.jpeg



口に含むと桃の優しい香りと共に、

煎茶のこっくりとした渋みと甘味が

ほっとさせてくれます。

美味しい(。>ω<。)ノ


LUPICIAで一番売れている日本茶と言われる

理由がわかりました。

優しいティータイムをプレゼントしてくれた

お友達に感謝です。


暖かい飲み物が嬉しい季節になりました🥰

寒暖差にお気をつけて

お過ごしください(*^_^*)


・「アトリエやまこ」のHPは こちらです

・ルピシア「白桃煎茶」HPは こちらです



お高い位置から、暖かい毛布に

埋もれている我が仔(⁉️)


BC08ECEA-5971-483D-AF60-C27B1B18B48A.jpeg



私の毛布なんですけどっ‼️


本日も、最後までお読みくださり

有難うございました(*^_^*)



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

今更ですが「SHERLOCK」にハマりました

秋なのに、綺麗なお花にとまる蝶(?)を

見つけました。

色合いが似ているせいか、とても綺麗に

見えて写真を撮ってみました。


(虫が苦手な方はご注意を)




2CAC345B-FBAB-4F97-AD64-1DA5960702A9.jpeg


自然界の植物は秋色。

なのに、急にやってきた肌寒さに

体がついていけません( /ω)


さて、今更ですが最近ドラマ

「SHERLOCK/シャーロック」

が面白くてはまってしまいました。

ファンの方にすれば、

「遅すぎるよー」と思われるでしょうね💕

イギリスで2010年にイギリスでテレビ

放映されたドラマシリーズで、ホームズ役を

ベネディクト・カンバーバッチさんが、

相棒のジョン・ワトソン役を

マーティン・フリーマンさんが演じています。

とにかく時代設定、演出がめちゃくちゃ

面白い‼️

舞台を21世紀のイギリスに置き換え、

「コンサルタント探偵(‼️)」の

シャーロック・ホームズがスマートフォンや

インターネットなど現代文明を駆使して

事件を解決していきます。

ワトソンなんか、シャーロックと一緒に解決した

事件をブログにアップして話題提供。

結果お仕事の依頼も増えることに。

第一話冒頭こそちょっと度肝を

抜かれましたが各エピソードは原作を

踏襲しています。


2D941233-4D78-405C-A9C8-74D0C7E0F91E.jpeg


何より俳優・女優さん方の演技は

当然とっても素晴らしいです。

カンバーバッチさんの演技、すらっとした

立ち姿。

知性と品を感じさせる俳優さんですね。



810D118B-BE77-466B-9B01-2CCE76F2B48D.jpeg



以前、「薔薇王の葬列」のアニメ・

コミックについて書いたことがあるのですが

このカンバーバッチさんは

リチャードⅢ世の遠い子孫にあたるのだとか。

シュッとした気品はその血筋からも

きているのかも!

なんて思ってしまいました。


さて、肌寒い日には暖かい飲み物を。

LUPICIAのアッサムCTCでミルクティーを

作りました。


EEB373CB-46D7-46E1-946F-87C4D9D82D5D.jpeg


と言っても、濃いめの紅茶を淹れて

人肌に温めた牛乳を入れただけ。

面倒だと続かない。

お手軽に気軽に・・・が信条です🥰


どうか、暖かくしてお過ごしください。

本日も最後までお付き合いくださり

有難うございました。



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

道の駅「茶の里 東白川」でお茶体験

スタンプ集めを兼ねて、

先週末に出かけた岐阜県の道の駅めぐり。

どこも個性的で楽しかったのですが、

特に印象的だったのが「茶の里 東白川」



道の駅の中はとても綺麗で、中でも

お茶が充実。

日本茶や和紅茶、ハーブティーまで

ありました。

中でも私が気になったのが、

岐阜県東白川村の、美濃白川茶を扱う

「茶蔵園(さくらえん)」と、

薬剤師さんのこだわりが詰まった

岐阜県中津川市のハーブティー専門店

「Jasper Green」がコラボした

ハーブティー3種。

それぞれ、緑茶やほうじ茶をベースに

ブレンドされていました。


そして、私が頂いたのがこちら。

体を暖かくして緩めてくれる、その名も

「緩(ゆる)」。


一袋300園で購入すると、

このセットと一緒に出してくださり

自分でお茶を入れるセルフ方式。



69675257-DAAC-42FF-99D8-0788DB97E287.jpeg



ほうじ茶をベースに、チャイにも使われている

カルダモン、グローブ、そして中華料理素材の

八角がブレンドされていました。

スパイスブレンドなのが珍しい❣️




6FA6F01A-D6D1-471E-BB11-FB4A6E01B973.jpeg



それに、思いの外ほうじ茶がいい仕事してました。

スパイスの香りを邪魔することなく、

奥行きを感じさせてくれています。

使われているスパイスも新鮮なのか

とても香りがよかった。



A66C7047-4CCA-492D-B214-978C28CEEA6F.jpeg



砂時計を使って2分蒸らし

紙カップに茶漉しを使って注ぎ入れます。


D3085AC5-DA99-4F24-B8A0-0AAB35D705A6.jpeg



一袋300円って、ちょっと高いかな?と

思いましたが、これだけお茶セットを用意して

頂いて体験できるなら納得のお値段です。


何より、すごく美味しい!!

一袋18グラム入りのタイプもあったので

買っておけばよかった、と後悔中です

(ノ_<)


他にも、バタフライピーの青色が美しい

ハーブティー「ラベンダーブルー」や

緑茶、オレンジピール、山椒、レモングラスが

ブレンドされた「快(かい)」など

個性的なブレンド茶がありました。

道の駅って楽しい‼️って思わせてくれた

体験でした。


また行きたい +゚。*(*´∀`*)*。゚+‼️


最後に・・・





本日も、最後までお付き合いくださり

有難うございました。


テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🌿メディカルハーブ
 シニアハーバルセラピスト
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌹アロマリエ
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪