手作り「ハーブ化粧水」と「うさぎの日」

いつもおじゃまさせていただいている

うさぎさんについて書かれているブロガーさんの

記事を読んで、本日3月3日がうさぎの日

と読めば、みみの日)と

知りました。なので・・・

題名に入れちゃいました🐰

一般的には、本日は女の子のお祭りひな祭りですが、

確かに、うさぎさんといえばそのお耳

可愛いですよね。癒されます。


で、癒されついでに・・・。

こちらは、ハーブをウォッカ(40°以上)で

浸した原液で作ったチンキで作った化粧水。

ハーブ教室で教えていただきました。

向かって右側の瓶入りが、ハーブチンキ。

左側がグリセリンと精製水、好みのハーブオイルを

混ぜて作りました。



0638E5FC-E3E3-4B9E-BD88-62AEEBBC6546.jpeg



ハーブは1種類でも数種類ブレンドしても良い

とのことでしたので、欲張って数種類をブレンド。


929E329D-3F92-499F-A418-3B32E98146EA.jpeg


一番上から時計周りに

ローズレッド、ダマスクローズ、

ラベンダー、ペパーミント。

ローズ系は女っぷりをあげるために( ̄^ ̄)ゞ

(色々不足気味なので・・・)

ラベンダーには癒し効果を、

ペパーミントはお肌の収斂効果を期待して。

化粧水の仕上げのオイルには、

ネロリを一滴プラス💧


香りももちろんですが、アレルギーさえ出なければ

季節に応じて、自分の好きな香り・好きなハーブで

作れるので楽しいです。

幸い顔に付けても大丈夫でしたが、

手につけるだけで、最後にプラスした

アロマオイルの香りがふわっと立ち上がり

気分転換になりました。


パピヨンだけに、ある意味耳繋がり❓

我が家のわんぱく坊主でした。


2F461064-3C98-4E9B-8492-13AA72F978CE.jpeg



本日も、最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。





スポンサーサイト



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪