手作りジャムとアールグレイ
ちょうどお安くなっていたキウイで
ジャムを作ろうと思っていた頃。
私のお気に入りのパン屋さんで、
スコーンが売られているのを発見。
これは、クリームティー(スコーンと紅茶のセットのこと)
にするしかない!
ヽ(´∀`)ノ
ならば、早速ジャム作り。

本来、アフタヌーンティーでスコーンと合わせる
ジャムはベリー系。
なので、申し訳程度ですが
ベリー系のドライフルーツを入れて作りました。

茶色く見えるのは、きび糖と
香り付けに赤ワインを使用したから。
本当は白ワインにしたかったのですが
無かったので(ノ_<)
出来上がりはなかなか。
キウイのさっぱりした味をベースに、
きび砂糖がコクを、
赤ワインの香りが高級感ある独特の深みを出してくれました。
食パンにつけるのは、ちょっと勿体無いかな?
という感じ。

本日の紅茶は、スーパーでも手軽に入手できる
トワイニングのアールグレイ。
アールグレイは、中国紅茶(伝統的にはKEEMUN紅茶)に
ベルガモットの香りを着香したもの。
写真のトワイニングも裏側の記載を見ると、
中国紅茶と書いてありました。

ジャムと、少量のクロデットクリームを添えて。

さっぱりとしたジャムと、爽やかな香りのアールグレイ。
美味しく頂きました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
自分が選んだ材料で、自由に作れる
「手作り」っていいな。
そう思える、よき一日でした。
雨が続くと、気分も塞ぎがち。
アールグレイの香りで、ぜひ気分を
リフレッシュしてみてください♪(/・ω・)/ ♪
ジャムを作ろうと思っていた頃。
私のお気に入りのパン屋さんで、
スコーンが売られているのを発見。
これは、クリームティー(スコーンと紅茶のセットのこと)
にするしかない!
ヽ(´∀`)ノ
ならば、早速ジャム作り。

本来、アフタヌーンティーでスコーンと合わせる
ジャムはベリー系。
なので、申し訳程度ですが
ベリー系のドライフルーツを入れて作りました。

茶色く見えるのは、きび糖と
香り付けに赤ワインを使用したから。
本当は白ワインにしたかったのですが
無かったので(ノ_<)
出来上がりはなかなか。
キウイのさっぱりした味をベースに、
きび砂糖がコクを、
赤ワインの香りが高級感ある独特の深みを出してくれました。
食パンにつけるのは、ちょっと勿体無いかな?
という感じ。

本日の紅茶は、スーパーでも手軽に入手できる
トワイニングのアールグレイ。
アールグレイは、中国紅茶(伝統的にはKEEMUN紅茶)に
ベルガモットの香りを着香したもの。
写真のトワイニングも裏側の記載を見ると、
中国紅茶と書いてありました。

ジャムと、少量のクロデットクリームを添えて。

さっぱりとしたジャムと、爽やかな香りのアールグレイ。
美味しく頂きました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
自分が選んだ材料で、自由に作れる
「手作り」っていいな。
そう思える、よき一日でした。
雨が続くと、気分も塞ぎがち。
アールグレイの香りで、ぜひ気分を
リフレッシュしてみてください♪(/・ω・)/ ♪
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用