「モネの池」行ってきました🐟
「tearoom Rose」にお越し下さり
有難うございます。
岐阜県関市にある、「名もなき池」
通称「モネの池」を見に行ってきました。
季節柄か、蓮の華は咲いていないので
若干イメージが違うかもしれませんが、
とても澄んだ水が美しく、色とりどりの
鯉が優雅に泳いでいて楽しめました🥰
よろしければ、最後までお付き合い
頂けると嬉しいです。
こちらは、最初に立ち寄った
岐阜県の道の駅「美濃にわか茶屋」。
岐阜県は、道の駅が多く充実している印象。
特にこちらの道の駅は、駐車場も広く、
すぐ隣にはビジネスホテルがあります。
周辺にはロードバイク専用道路があり
バイクツーリングのグループの方々も。
中に入ると、つい新鮮お野菜など
買って帰りたくなるんですよね😆
楽しいです。
さて、この道の駅から車で約35分。
観光案内の看板が。
無料駐車場が2箇所あります。
川の水がとても綺麗で、
道中天然鮎料理のお店が
沢山ありました。
今回は食べていませんが、
いつか味わいたいんですよね😋
通称「モネの池」は、元々湧水で自然に
できた池だそうです。
地元の方々がお手入れをし蓮を植え、
綺麗になさったとか。
「まるでクロード・モネの絵に描かれた
池の様に美しい」とSNSに投稿されたのが
広まり有名に。
秋には紅葉が、梅雨には紫陽花が咲き、
一年中美しさを味わえるとか。
透き通った池の美しさ。
鯉が近寄ってきてくれます。
金色の鯉もいて、金運アップできるかな?
午前中に訪れたのですが、観光客は少なく
ゆったり静かに雰囲気を味わえました。
次訪れる機会があれば、
「蓮の華も見たいなあ」と
思っています。
本日も、最後までお付き合いくださり
有難うございました (*^_^*)
スポンサーサイト