吉兆庵「つくよみ」と柏葉紫陽花

A8D61797-502A-4C0D-8B26-091034AAC2A1.jpeg



いつものお散歩コースを歩いていると、

珍しい形の紫陽花が・・・

紫陽花というと丸い形を想像する私。

そう、こういう紫陽花です。


D4C9AE76-0048-4B0F-87D6-A006224F17E8.jpeg


丸くて、色の変化が楽しめる紫陽花。

でも、長細くてなんだか洋風で

とても素敵❣️と思った私。

帰ってすぐに、「長細い花房 紫陽花」

検索すると、すぐにヒットしました。

「柏葉紫陽花」。

どんどん新種が出てくるんですね。

お花の世界も奥深い‼️


こちらは以前いただいた

「源吉兆庵」の和菓子「つくよみ」。

どら焼きというのだと思っていたのですが

正しくは「おやき」と言うのですね。

ネットで調べていたらわかりました\(//∇//)\

和風の情緒ある名前で美味しそう。


246F7A7D-D72E-440D-B708-F8CD009352F7.jpeg


中の餡はこしあんです。

私は、こしあんも粒あんも大好き。

生地もふんわり柔らか。

とても美味しく頂きました。



5B8B256B-72B9-4641-A12F-CA3EC462DD35.jpeg


合わせたお茶は、「妙香園」のほうじ茶

「鸞(らん)」

最初は緑茶と合わせようと思っていたのですが

ほうじ茶もとてもスッキリしていて美味。

浅く煎られたほうじ茶に、お抹茶が

ブレンドされているだけあってよく合う。

幸せなティータイムになりました。

有難うございました🥰


EE71373B-304C-4BBF-834F-4C0CE7F72301.jpeg


雨はジメジメしてあまり好きではありませんが

この時期を楽しくしてくれる紫陽花が

元気をくれます😁


本日も最後までお付き合いくださり

有難うございました。




スポンサーサイト



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌿ハーバルセラピスト
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪