LUPCIAの「SAKURANBO VERT」
ご無沙汰しております。
耳鳴りに、愛犬の病気にと振り回され
やっとブログの復活に辿り着きました。
これからもよろしくお願いいたします。
以前、とても気に入ったLUPCIAの
フレーバードティー「SAKUAMBO」。
「SAKUAMBO」は紅茶ベースですが、
今回お話しするお茶は緑茶がベース。
その名は「SAKURANBO VERT」。
甘酸っぱいさくらんぼの香りをまとった
緑茶です。
左が紅茶ベース。右が緑茶ベース。
ベース違いで、ブレンドの内容は同じ。
トッピングのピンクペッパーとローズマリーは、
さくらんぼの実と枝がイメージされているとか。
ベースの茶葉には味・香りともに上質な
番茶が使用されています。
LUPICIAさんらしく香料が強く、
しっかり香ります。
ローズマリーの青みが爽やかで心地よく
すっきりした香りと味わいです。
アイスティーも美味とのこと。
HOTとICEで試してみました。
1杯分150ml に対して・・・
2.5から3gの茶葉を熱湯で1.5分から2分
蒸らします。
ペッパーとローズマリーの爽やかでスパイシーな香り。
その後からサクランボのフルーティーな
香りが続きます。
緑茶の甘さと味わいが、このブレンドを
すっきりと際立たせているようです。
こちらは水出しのアイスティー。
100mlに対し1gの茶葉を入れ、1晩冷蔵庫へ。
飲むと更ににすっきり爽やかな風味。
このお茶はアイスティーが向いている、
と感じます。
紅茶ベースか、緑茶ベースか。
個人的には紅茶ベースはホットで、
緑茶ベースはアイスで楽しみたい💕
香りの強さが気になりますが
分量を調整して楽しみたいと思います。
夏のアイスティーにいかがでしょうか。
(*^_^*)
最後に・・・
抽出した茶葉。
新鮮な茶葉なのか、
綺麗な緑色でした。
最後までお付き合いくださり
有難うございました。
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用