「みさご珈琲」ラムフレーバーで読書タイム
つい最近、数ヶ月続けていた電子書籍、
Kindle Unlimitedを解約。
楽しく利用指定tのですが
タブレットで読むせいか、
集中すると特に目が疲れてしまって。
結局車を運転して何冊か借りてきました。
楽しみにしているのが恒川光太郎さんの本。
元々はKindleで初めて読んだ「秋の牢獄」が
面白くて気に入ったのがきっかけ。
そしてずっと読みたかったこの本❗️
2冊並べると、かの有名な「モナリザ」が。
凝っていて楽しい。
こういうの、良いですね😀
さて。どうせ読むなら頭の中を
すっきりした状態で読みたい。
なので、読書のお供にこちらの
紅茶・・・ではなくコーヒーをセレクト。
「珈琲焙煎工房みさご珈琲」の
フレーバーコーヒーシリーズ、
「ラムフレーバー」。
初めて見つけた時は、コーヒーにも
フレーバー付きってあるんだ、と
驚きました。
宝塚PAで購入しました。
写真では再現できませんでしたが、
紫色がかった水色をして綺麗です。
飲みやすく、すっきりしていますが
コク・苦味もちゃんとあります。
私の入れ方が悪いのか、時間とともに
苦味が増すのでミルクを入れて調整。
美味しい珈琲でした。
正直、私にはラムのフレーバーはあまり
感じませんでしたが、こういう
フレーバー珈琲も楽しいですね。
本は返却まで1ヶ月近くあるので、
じっくりゆっくり楽しんで読書しようと
思います。
本日は、最後までお付き合いくださり
有難うございました。
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用