月のお茶「上弦を望む」
昨日は晴れて暑いくらいでしたが
昨夜は稲光がすごく、今日は晴れたり曇ったり。
台風も気になります。
今日は、夜お月様が見えれば
上弦の月が見える予定。
そんな夜に合わせ、このお茶を。
この「月の明かり」の上弦の月のお茶、
「上弦を望む」。
( 過去記事です よろしければ )
左下が「上弦を望む」。
「上弦を望む」は
青柳茶・花茶(京都府和束町産、
レモングラス・ジャーマンカモミール
(京都府産)。
産地にも地元にこだわったハーブティーです。
新月から約一週間後の月が「上弦の月」と
呼ばれます。
心身ともに活発になる時だそうで
太りやすくなるので、ダイエット効果の
あるお茶が良いそうです。
こちらが茶葉。
濃い緑色の緑茶とともに、カモミール、
レモングラスが見えます。
緑茶を感じる少し濁りを感じさせる、
黄緑かかった黄色。
香りの第一印象は、優しいカモミール。
でも、口に含むとレモングラスの爽やかさが
際立った爽やかなお茶です。
時間と共に、お茶の風味、渋みもしっかりと
感じられるハーブと緑茶の融合したお茶。
今夜は台風の影響でお月様は見えない可能性が
高そうですが、気分だけでも(#^.^#)
最後に・・・
我が家のワガママ王子様を・・・
パパのお隣でねんね❣️
パパのお側が一番
安心なのだそうです。
お散歩にお食事の用意、通院にと
愛情たっぷり注いでいるつもりの私より
主人の方が大好きなよう。
さしずめ私は召使い・・・
今夏、すっきりとした夏らしさをあまり
感じられなかった私。
おまけに大型台風まで。
このまま秋へ突入でしょうか。
台風の進路が気になるところ。
どうか、お元気でお過ごしください。
最後までお読みくださり
ありがとうございました😊
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用