カレルの「MIlk Caramel Tea」とビオセボンの「チョコクッキー」

E2698D1F-95F6-4E7E-A398-CE449C76B668.jpeg


先日、大変お世話になっているA様から

カレルチャペックの紅茶と、ビオセボンの

ビーバームを頂いきました。


そう、私の大好きなカレルの紅茶💕


そして・・・ビーバームについて

調べてみました。

こちらの商品、非加熱のオーガニックハチミツを

使用したお肌に塗って使用するクリーム?

のようなイメージ(⁉️)。

いただいたビーバームは、水は一切使用されておらず

プロポリスの酵素を壊さずに、独自の方法で

一定期間熟成。保湿効果に優れた商品でした。

リップバーム、ヘアワックス、ハンドクリーム等

使い方は多様で、今年の冬はウルウル肌で

過ごせそうです。


A様は、いつも私たち知人に有益な情報を

教えてくださる知識人。

体に良い商品から健康・美容・芸術まで幅広い

教養の持ち主で、私が尊敬している方なんです。

いつも「へーっ❣️」「えーっ❣️」、

「そうなんですかー❣️」と教えて頂いてばかり

(/∀\*)

ちょっと馬鹿っぽい私ですが

A様のおかげで私の視野が広がっています

(#^.^#)


そして、この商品の取扱店

フランス発祥のお店「Bio c‘ Bon ビオセボン」

教えてくださったのもA様でした。


パリ発のオーガニックスーパー「ビオセボン」。

東京と、神奈川県にしか店舗はありませんが

取り扱う商品は国内のオーガニック基準である

有機JAS規格を満たす商品や、海外から輸入した

オーガニック商品。

身近に店舗はなくても生鮮食品以外なら

オンラインショップで購入できます。

(オンラインショップは →  こちらです )


「オーガニックかあ、高価ですよね・・・」と

心配していた私も、オンラインショップを覗くと

意外とそうでもないことに気づきました。

既成概念を覆された気分・・・。

実は、

私も興味を持ったのには2つ大きな理由が・・・。

1つ目は、年齢的にも添加物のできるだけ入っていない

食品を選んでいきたいと思ったから。

健康は自分で意識しないと守るのは難しい

ですよね・・・。

2つ目は意外にも昨今の物価高が原因。

賛否両論あるかとも思いますが・・・

実際の所、添加物がしっかり入ったお手頃な

商品も値上げのラッシュが続いています。


それでなくても、不景気が続いて数十年、

節約記事も見尽くしました・・・。


添加物・保存料が沢山入った商品に物価高の

影響を受けた値段を支払うなら、

いっそこのさい体に優しい商品を無駄にせず

大切に使っていこう、と考え方を変えたんです。

もちろん、いきなり全てを一気に・・・は無理

(つД`)ノ

勇気も財力もございません。

徐々に食品や化粧品も置き換えつつ

大切に使用していこうと思っています。


というわけで、話はもういいですよね。

早速紅茶を頂きたいと思います💕



CAB8BB67-DDE1-4DA1-9650-3CF556D91060.jpeg



左はカレルチャペックの「ミルクキャラメルティー」

そして右側のチョコレートコーティングのクッキーは

A様との共通の知人、Kさんから頂きました。

このKさん、知的で抜群の決断力と行動力の持ち主。

A様から教えていただいた「ビオセボン」で

すでに注文済みのクッキーをお裾分けに

くださいました。

はや〜い!!!.゚+.(・∀・)゚+.

私がおたおたしている間に、もう登録・購入なさってました。



では早速いただいて見ましょう💕


C9AFE953-D0EB-4CF1-930C-54CA5A873129.jpeg



紅茶の封を切った瞬間、キャラメル香と共に

ラム酒の香りが漂う気がします。

芳醇で厚みを感じる大人なイメージの

キャラメルティーです。


ベースにはスリランカのルンビニ茶園

ハイルフナBOPが使用されています。

茶葉自体にキャラメル香を持つオーダールフナが

使用されているため、ダブルでキャラメルの香りが。

芯芽が多いためクリアーな風味。

まったりし過ぎずストレートでも十分キャラメル風味が

堪能できるそうです。

(カレルチャペックHPより参照)


指定通り200mlの熱湯で3分蒸らして。

茶葉を絞り切ります。


ミルクティーにしても美味しいそうなので

牛乳を入れてみました。

濃い目の明るい赤橙色なので白っぽくなりません。



8334529F-B088-48B0-B94F-8F96B59093F1.jpeg



説明には、「ミルクを入れたり、温度が下がると

さらに軽い甘味が出てくる」とありましたが

結局美味しい!紅茶でした。


チョコレートクッキーとの相性も抜群‼️

チョコとキャラメルって合いますよね。

幸せな時間でした。

くださったA様、Sさん、

有難うございました。



しかし本日は、ダラダラとまとまりもないままに

書いてしまいました。


最後までお付き合いくださり

有難うございました。

これに懲りず、今後とも

よろしくお願いいたします。




スポンサーサイト



テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2ブログ更新お疲れ様です。

おはようございます。寒い時節ゆえ温かい飲み物が恋しくなります。どうせ頂くのなら体に優しいスイーツと合わせたいところですね。
ご紹介頂いたスイーツはどれも優れものとお見受けしました。知人様の伝手は大きいですね。英国風のミルクティー、これからの季節は最高です👍

■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も有意義な情報を提起して頂きました。tearoseさん、今回もいいウイークエンドをお送りください。ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いつも有難うございます。

コメント有難うございます。

毎日の食べ物が体を作ると考えれば、食材は大切ですよね。
大切な情報を教えてくださる方がいるだけで人生広がりが出てきて感謝です。
WAKO様も力剤や調味料や食材を有機を選んでおられて素晴らしい🌟
また良い情報があれば、ぜひ教えて頂けると幸いです。


WAKO様のコメントも毎日の励みになります。
今後とも宜しくお願いいたします🤲
sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🌿メディカルハーブ
 シニアハーバルセラピスト
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌹アロマリエ
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪