「銀の森」の、森の紅茶〔ロータス〕
いつも、綺麗にお手入れされているお花たち。
生き生きしていて、愛情込めてお世話されているのが
伝わります。
今日は、以前お話ししたことのあるスィーツのお店
「銀の森」の紅茶のお話です。
よろしければ、最後までお付き合い下さい🥰
こちらは、香りに一目惚れ(?)したフレーバーティー
「ロータス🪷」。
銀の森HPによると、フランスでは「デ・ロータス」と
呼ばれる蓮の花の香りのフレーバーティーで
ケーキにもよく合うそう。
色に例えると、紫色をイメージする
まさに爽やかでオリエンタルな蓮の香りがします。
黄色は、ハーブのオレンジフラワーだと
判断しました。
ロータスの香りは、古く中国で多種多様な花や果物、
香料・スパイスを紅茶に染み込ませたのが始まり。
ストレート、ミルクティー、アイスティーにしても
美味らしいのでこれからの季節にも良いですね👍
ストレートなら1分、ミルクティーなら2分蒸らします。
口に含むと、茶葉の香りを試したときには感じなかった
独特な個性的な風味が、一瞬広がります。
もしかしたら、好き嫌いが分かれそうな気もしますが
スパイスが効いたお菓子に合わせると
面白いペアリングが楽しめそう。
よくあるフレーバーに飽きた方に
試して頂きたいちょっと大人の個性的な紅茶です。
1缶の中に、2グラム入りのティーバックが7袋。
税込1080円です。
ところで・・・
桜🌸って、入学式シーズンに咲いてなかったっけ?
いやいや、卒業式?
最近桜が咲くのが早くない?
って、私の代わりに悩んでくれている我が子です。
最後まで、お付き合いくださり
ありがとうございました
(^∇^)ノ
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用