薔薇いっぱいの「ロイヤルウェディングティー/Royal Wedding Tea」
最近ご無沙汰になりがちなのですが、
そんな中お立ち寄りくださりありがとうございます。
(´∀`*)
こちらの紅茶は、以前お友達との
「お手軽お茶会」の際に入れてみた紅茶。
CAMELLIA’S TEA HOUSE LONDON の
ロイヤルウェディングティー/
Royal Wedding Tea。
ヘンリー王子とメーガン妃のご結婚を記念した
スペシャルティーで、イギリスでも大好評。
紅茶にピンクのバラがブレンドされており
バラの優しく上品な香り。(HPより)
( → HPはこちらです )
薔薇のつぼみと花びらがたっぷりで
香りも華やかなので、とても優雅な気持ちに🌹
紅茶の由来から王室御用達の由緒正しい
ブランドなのかと思いきや、お店の方から伺うと
どちらかというと庶民的なお店なのだそうです。
こちらが茶葉・・・というか、もはや薔薇づくし😆
最近気持ちが疲れ気味なので癒されます。
お友達とのお茶会で、初めはポットで淹れてみたのですが
薔薇のつぼみが大きくて詰まってしまい
そそげなくなって・・・
結局ガラスの茶器で淹れなおした経験があります
(ノ∇≦*)
こんな感じで、ポットから移しました。
イギリス王室とヘンリー王子・メーガン妃の
確執がゴシップネタにされていたようですが、
そんなあれこれはさておいて、
純粋に紅茶を楽しみたい❣️
こちらがパッケージ。
赤いリボンが可愛い🥰
こちらの間に感動したのは
内蓋が付いていたこと。
これがあるのとないので
湿気対策への注意意識が変わります。
気遣いが行き届いています。嬉しい💕
茶葉と、茶殻。
自然なローズの香りがふんわりと漂い
優しく自然な味わい。
香料が使われていたとしても
あくまでもナチュラルに・・・。
お友達とのおしゃべりに、
自分へのご褒美に。
ぜひ機会があれば、お手にとってください。
現在のところ個人的に、薔薇のティーの中で
一番かな +゚。*(*´∀`*)*。゚+
さてさて、自宅でドライカレーも作るのですが
時々、お店の本格的なカレーが食べたくなります。
サラダ・ドリンク付きでお値段800円。
いつもチャイをオーダーしてしまいます。
冒険ができないタイプです( /ω)
いつもはナンを選択するのですが、
この日はライスの気分でした😊
卵入りと聞いたので、ポーチドエッグかと思っていたら
そのままのゆで卵が、まるっと一個入ってました
( ^ω^ )
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
(^∇^)
スポンサーサイト