🧶 タティングレース で マスクとか 😷
不安定な天候が続きますが、体調はいかがでしょうか。
今日一日をとっても、午前中は蒸し暑く午後からは雨。
気まぐれなお天気に振り回されております。
こんな時期は、おうち時間が増えますね

これは以前投稿した、タティングレースという手芸で
各モチーフをつなげて、ティーマットを作りたい❣️
そもそもタティングレースとは、シャトルという道具を使って編んでいく、
18世紀から19世紀にかけて、貴婦人たち(この響き💕)の
趣味として流行したとされる手芸。
かぎ針を使ったレース編みなら、通常1本のレース糸を
使用すると思うのですが、タティングレースは
リング部分は1本、リングとリングを渡している
ブリッジと呼ばれる部分は2本どりの為、
割としっかり硬めに仕上がります。
繊細さが魅力のタティングレースです。

今回は、この本を参考にして作っています。
表紙にもある通り、エジング(縁飾りなどに使用する)と
モチーフを中心に掲載した本。
写真も美しく素敵で、いろいろチャレンジしたく
なります .゚+.(・∀・)゚+.

この写真のマスクの上部の縁取りは、この本をみて
作ったエジング。

現在は、不織布マスクが性能的に優れていて主流ですが、
昨年、不織布マスクが入手できなかった頃は、
布マスクにタティングレースで飾りをつけて使ってました
(*^_^*)
大作を作らなくても、ちょっと持ち物をアレンジ
できたら、気分転換になります。
本には、アクセサリー、ドイリー等色々掲載されてますので、
ご興味ある方は是非ご覧ください 🤗
今日一日をとっても、午前中は蒸し暑く午後からは雨。
気まぐれなお天気に振り回されております。
こんな時期は、おうち時間が増えますね

これは以前投稿した、タティングレースという手芸で
各モチーフをつなげて、ティーマットを作りたい❣️
そもそもタティングレースとは、シャトルという道具を使って編んでいく、
18世紀から19世紀にかけて、貴婦人たち(この響き💕)の
趣味として流行したとされる手芸。
かぎ針を使ったレース編みなら、通常1本のレース糸を
使用すると思うのですが、タティングレースは
リング部分は1本、リングとリングを渡している
ブリッジと呼ばれる部分は2本どりの為、
割としっかり硬めに仕上がります。
繊細さが魅力のタティングレースです。

今回は、この本を参考にして作っています。
表紙にもある通り、エジング(縁飾りなどに使用する)と
モチーフを中心に掲載した本。
写真も美しく素敵で、いろいろチャレンジしたく
なります .゚+.(・∀・)゚+.

この写真のマスクの上部の縁取りは、この本をみて
作ったエジング。

現在は、不織布マスクが性能的に優れていて主流ですが、
昨年、不織布マスクが入手できなかった頃は、
布マスクにタティングレースで飾りをつけて使ってました
(*^_^*)
大作を作らなくても、ちょっと持ち物をアレンジ
できたら、気分転換になります。
本には、アクセサリー、ドイリー等色々掲載されてますので、
ご興味ある方は是非ご覧ください 🤗
スポンサーサイト