🫖LUPICIだより9月号 届きました🫖
毎月楽しみにしている「LUPICIAだより9月号」が届きました。

今月は、日本茶特集のようで、常滑焼の特集。
続いてはルピシアの「毎日の日本茶シリーズ」の新作6種の
紹介がありました🍵。
8月24日から9月22日まで、秋の日本茶まつりがあり、
通常1袋900円が3袋で2000円で購入できるのだとか。
商品のネーミングが面白くて、
「浮世一分五厘(この世はささいなもの)」や
「鬼の焙煎」「おまえさま」「然らば一服」など
こだわりがある様子。
「LUPICIAだより」は店舗でも頂けるようですが、
会員登録していると2種類のティーパックも
一緒に送って頂けます 🤗
今月のお茶は、

「毎日の日本茶シリーズ」の一つ、「おまえさま」と
「白桃烏龍 極品」。
「白桃烏龍 極品」は、世界中で1番愛されているお茶だそうで
飲むのが楽しみです (*´∀`人 ♪
さて、以前お話しできなかった
「青柳」のういろう「白浜」について少しお話を。


下段はココナッツ風味のういろう。
上段はわらびゼリーでオレンジの砂糖漬けと
マカダミアナッツがIN。
ハーブのディルが飾られていて、とても涼しげです。

はじめは、「LUPICIAのホワイトサングリア」が
合うのではないかと思っていたのですが・・・
ういろうを一口いただいた瞬間に、主張あるオレンジのさわやかな
風味がお口いっぱいに広がります。
これは、アールグレイのベルガモットの香りが絶対合う‼️
続いて、オレンジから少し遅れてココナッツの風味と
楽しいマカダミアナッツの感触とまろやかなお味。
なかなか計算されて作られた一品だなあ、と感じます。
4月ごろ期間限定で発売されていた「ローズ」と
この「白浜」、一押しの大好きなお味になりました
.゚+.(・∀・)゚+.
本日も、最後までお読みくださりありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します(^∇^)ノ

今月は、日本茶特集のようで、常滑焼の特集。
続いてはルピシアの「毎日の日本茶シリーズ」の新作6種の
紹介がありました🍵。
8月24日から9月22日まで、秋の日本茶まつりがあり、
通常1袋900円が3袋で2000円で購入できるのだとか。
商品のネーミングが面白くて、
「浮世一分五厘(この世はささいなもの)」や
「鬼の焙煎」「おまえさま」「然らば一服」など
こだわりがある様子。
「LUPICIAだより」は店舗でも頂けるようですが、
会員登録していると2種類のティーパックも
一緒に送って頂けます 🤗
今月のお茶は、

「毎日の日本茶シリーズ」の一つ、「おまえさま」と
「白桃烏龍 極品」。
「白桃烏龍 極品」は、世界中で1番愛されているお茶だそうで
飲むのが楽しみです (*´∀`人 ♪
さて、以前お話しできなかった
「青柳」のういろう「白浜」について少しお話を。


下段はココナッツ風味のういろう。
上段はわらびゼリーでオレンジの砂糖漬けと
マカダミアナッツがIN。
ハーブのディルが飾られていて、とても涼しげです。

はじめは、「LUPICIAのホワイトサングリア」が
合うのではないかと思っていたのですが・・・
ういろうを一口いただいた瞬間に、主張あるオレンジのさわやかな
風味がお口いっぱいに広がります。
これは、アールグレイのベルガモットの香りが絶対合う‼️
続いて、オレンジから少し遅れてココナッツの風味と
楽しいマカダミアナッツの感触とまろやかなお味。
なかなか計算されて作られた一品だなあ、と感じます。
4月ごろ期間限定で発売されていた「ローズ」と
この「白浜」、一押しの大好きなお味になりました
.゚+.(・∀・)゚+.
本日も、最後までお読みくださりありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します(^∇^)ノ
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用