青柳の「ケロトッツォ」🐸❣️

なんか、可愛い・・・
青柳総本家の「マリトッツォ」ならぬ「ケロトッツォ」🐸。
イタリアの「マリトッツォ」というお菓子をもとに、
青柳のカエルまんじゅうでアレンジ。。
ウィキペティアで調べてみると、元々はイタリアのお菓子で
伝統的にはブリオッシュ生地だそう。
期限はローマ時代にまでさかのぼり、その名前は男性が
婚約者の女性へ送ったことが由来らしいです。
時に、中に指輪やプレゼントを忍ばせていたそうですから
ロマンティックですね (*´∀`人 ♪
あまりの可愛さについ購入してしまいました (*^_^*)
が・・・
店員さんにお聞きしたところ、出すと1時間ほどで
売り切れてしまう日もあるとか。
購入できてラッキーでした。
青柳ホームページで確認すると、販売開始時間は
KITTE名古屋店は11時半から、守山直営店は11時から。
9月末までの限定商品です。
ご興味ある方は一度召し上がってみてください 🤗

これは、半分にした断面。🐸さん、ごめんね・・・
カエルさんの薄皮生地の中に、こしあんと
ふんわり軽い生クリームにクリームチーズと
レモンの風味が爽やかです。
小ぶりではありますが、食べ応えもあります。
何よりやっぱり愛らしい姿がいい・・・

とは言っても、やはりカエルまんじゅうは元々「和菓子」。
先日LUPICIAから送って頂いた、深蒸煎茶「おまえさま」を
合わせてみました。
相手を敬う気持ちを込めてつけられた名前。
濃さ、甘さと渋みがバランス良く、まろやかで美味しいお茶で
🐸さんとの仲も宜しいようです v(o゚∀゚o)v

一息つくのに、利用するようになった青柳。
ケーキも好きですが、最近はういろうくらいの大きさが
丁度良くなりました。
今日も、お付き合いくださりありがとうございました
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
これからもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用