ルピシアだより12月号 届きました🫖
いつも楽しみにしている「ルピシアだより」
今月も届きました。

面白かったのは、世界各国の
ギフトを選ぶ基準についての特集。

日本人は、お相手の好みに合わせて
選ぼうとするのだそうですが
フランス人は、自分自身が好きかどうかが
基準だったり、
イギリス人は、どんな気持ちで送るかを
大切にするのだそうです。
特に、台湾や中華圏ではギフトにかける
金額が高い傾向があるそうで、
理由はギフトで非日常を楽しんで欲しいから
だとか。
それはそれで、素敵な考え方ですね 🎁
勉強になりました (^∇^)
さて、今月届いたお茶は

「テ・オ・レ」THE AU LAIT と
「ピーチメルバ」PECH MELBA 。
今日は、「ミルクをたっぷり入れて楽しめる
濃厚なコクとまろやかな甘みが魅力」という
テ・オ・レを選んでみました。

記載の指示に従い、2分蒸らして
まずはブラックティーで楽しみます。

水色は、透明感のある薔薇色を思わせる
綺麗な赤。
味も香りもしっかりしたインド産茶葉です。
せっかくのミルクティー用の茶葉ですから、
牛乳も低温殺菌牛乳を準備して (*^_^*)

そして合わせるお菓子は「青柳」の
一口生ういろう「マロングラッセ」。
実はこのういろう、とても人気で、
3度目でやっと購入できました
(つω-`。)
なんでも、一度に20個買った
お客様もおられたとか。
まあ、私は都合で午後からしか
買いに行けなかったのが原因なのですが・・・
ラム酒を効かせたもっちりういろうの中には
渋皮つきの栗の甘露煮が入っており、
そのういろうには、金粉が飾られた
ねっとりと美味しいマロングラッセ
(この表現OK?)がON。
人気なのも分かります。
濃厚な栗のお味なので、ミルクティーと
とても相性も良いです。
美味しく頂きました。
一口ういろう「マロングラッセ」は
11月末までの限定発売。
本当に美味しかったので
ぜひ味わって頂きたいです💝
一日一日、寒さ増す今日この頃。
濃厚な温かいミルクティーと
美味しいお菓子で
おくつろぎください (*^_^*)
今月も届きました。

面白かったのは、世界各国の
ギフトを選ぶ基準についての特集。

日本人は、お相手の好みに合わせて
選ぼうとするのだそうですが
フランス人は、自分自身が好きかどうかが
基準だったり、
イギリス人は、どんな気持ちで送るかを
大切にするのだそうです。
特に、台湾や中華圏ではギフトにかける
金額が高い傾向があるそうで、
理由はギフトで非日常を楽しんで欲しいから
だとか。
それはそれで、素敵な考え方ですね 🎁
勉強になりました (^∇^)
さて、今月届いたお茶は

「テ・オ・レ」THE AU LAIT と
「ピーチメルバ」PECH MELBA 。
今日は、「ミルクをたっぷり入れて楽しめる
濃厚なコクとまろやかな甘みが魅力」という
テ・オ・レを選んでみました。

記載の指示に従い、2分蒸らして
まずはブラックティーで楽しみます。

水色は、透明感のある薔薇色を思わせる
綺麗な赤。
味も香りもしっかりしたインド産茶葉です。
せっかくのミルクティー用の茶葉ですから、
牛乳も低温殺菌牛乳を準備して (*^_^*)

そして合わせるお菓子は「青柳」の
一口生ういろう「マロングラッセ」。
実はこのういろう、とても人気で、
3度目でやっと購入できました
(つω-`。)
なんでも、一度に20個買った
お客様もおられたとか。
まあ、私は都合で午後からしか
買いに行けなかったのが原因なのですが・・・
ラム酒を効かせたもっちりういろうの中には
渋皮つきの栗の甘露煮が入っており、
そのういろうには、金粉が飾られた
ねっとりと美味しいマロングラッセ
(この表現OK?)がON。
人気なのも分かります。
濃厚な栗のお味なので、ミルクティーと
とても相性も良いです。
美味しく頂きました。
一口ういろう「マロングラッセ」は
11月末までの限定発売。
本当に美味しかったので
ぜひ味わって頂きたいです💝
一日一日、寒さ増す今日この頃。
濃厚な温かいミルクティーと
美味しいお菓子で
おくつろぎください (*^_^*)
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用