Cookpad冬号でお野菜消費🥬
「tearoom Rose」にお越しくださった
皆様、ありがとうございます😊
風が強くてより寒さを感じるせいか、
とうとうダウンジャケットを
着用し始めました。( ノД`)
暑いのも嫌ですが、寒いのも辛い
わがままな私です。
さて、先日ありがたいことに
知人から沢山のお野菜を頂きました (*´∀`人 ♪
白菜にセロリ、キャベツにレタスに大根に
おねぎにカブ、ブロッコリー🥦・・・
で、早速まずは「おでん」と「白菜の浅漬け」、
大根の葉は甘辛く炒め物に、
🥦は人参とツナのサラダにしたのですが・・・
まだまだまだ、ございます・・・
痛んでしまう前に、何とか消費したい❣️
そこで料理のレパートリーがワンパターンな私は、
ふと書店で手にとってしまったのです。
雑誌「cookpad」冬号

税込価格 1120円でした。
この雑誌は、春夏秋冬毎に年4回
発刊される様子。
そういえば、この時期の料理雑誌は確かに
白菜・大根・鍋などの特集が多いなと
思うのです。
主婦は同じことを思うのかしら・・・なんて
💕 親近感 💕
で、雑誌の表紙をご覧になった皆様は
すでにお気づきでしょう。
雑誌の記事だけが目当てではないことを・・・
そう、付録がムーミンの小皿、しかも2枚‼️

2枚並べると、なんだかストーリーが
浮かぶのも面白いところ🤗
個人的には「すごくムーミンが好き」という
訳ではないのですが、
なんだか可愛くてつい・・・💕

大きさの比較ができるように
いつものティーカップと並べてみました。
ソーサーとほぼ変わらない大きさ。
お菓子を置くにも、いい感じです。
ちなみに本日のお茶は

以前もご紹介したことのあるルピシアの
北海道ニセコ限定ハーブティー、
MAKKARI NUPURI。
心と体を休めたい時に、よく飲んでいます
p(*^-^*)q
大根・白菜レシピ以外にも
オートミールを使用したダイエットメニューや
チーズケーキ、おせちレシピ、
お花のアレンジなども。
ご興味ありましたら、書店で
ご覧になってみてください ( ^ω^ )
そういえば、こんなハガキが届いてました。

イギリス展、フランス展ときて次は
北欧展 (*´∀`人 ♪
JR名古屋タカシマヤで
12月9日(木)から21日(火)まで
開催予定だそうです。
北欧といえば、暖かな灯りと
豊かな自然に癒されるイメージが。
予定が合えば行きたいなぁ、
なんて思ってしまいます。
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
またぜひお越しくださいませ
(*^_^*)
皆様、ありがとうございます😊
風が強くてより寒さを感じるせいか、
とうとうダウンジャケットを
着用し始めました。( ノД`)
暑いのも嫌ですが、寒いのも辛い
わがままな私です。
さて、先日ありがたいことに
知人から沢山のお野菜を頂きました (*´∀`人 ♪
白菜にセロリ、キャベツにレタスに大根に
おねぎにカブ、ブロッコリー🥦・・・
で、早速まずは「おでん」と「白菜の浅漬け」、
大根の葉は甘辛く炒め物に、
🥦は人参とツナのサラダにしたのですが・・・
まだまだまだ、ございます・・・
痛んでしまう前に、何とか消費したい❣️
そこで料理のレパートリーがワンパターンな私は、
ふと書店で手にとってしまったのです。
雑誌「cookpad」冬号

税込価格 1120円でした。
この雑誌は、春夏秋冬毎に年4回
発刊される様子。
そういえば、この時期の料理雑誌は確かに
白菜・大根・鍋などの特集が多いなと
思うのです。
主婦は同じことを思うのかしら・・・なんて
💕 親近感 💕
で、雑誌の表紙をご覧になった皆様は
すでにお気づきでしょう。
雑誌の記事だけが目当てではないことを・・・
そう、付録がムーミンの小皿、しかも2枚‼️

2枚並べると、なんだかストーリーが
浮かぶのも面白いところ🤗
個人的には「すごくムーミンが好き」という
訳ではないのですが、
なんだか可愛くてつい・・・💕

大きさの比較ができるように
いつものティーカップと並べてみました。
ソーサーとほぼ変わらない大きさ。
お菓子を置くにも、いい感じです。
ちなみに本日のお茶は

以前もご紹介したことのあるルピシアの
北海道ニセコ限定ハーブティー、
MAKKARI NUPURI。
心と体を休めたい時に、よく飲んでいます
p(*^-^*)q
大根・白菜レシピ以外にも
オートミールを使用したダイエットメニューや
チーズケーキ、おせちレシピ、
お花のアレンジなども。
ご興味ありましたら、書店で
ご覧になってみてください ( ^ω^ )
そういえば、こんなハガキが届いてました。

イギリス展、フランス展ときて次は
北欧展 (*´∀`人 ♪
JR名古屋タカシマヤで
12月9日(木)から21日(火)まで
開催予定だそうです。
北欧といえば、暖かな灯りと
豊かな自然に癒されるイメージが。
予定が合えば行きたいなぁ、
なんて思ってしまいます。
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
またぜひお越しくださいませ
(*^_^*)
スポンサーサイト