進化する老舗和菓子店
愛知の老舗和菓子店「青柳」

ういろう で有名ですよね。

こちらの店舗は、名古屋駅すぐ横の
KITTE名古屋店。
バスターミナルと続いており、よく立ち寄ります。
ここに、私の超お気に入りのういろうが!!!
それが、こちら。

その名もひとくち生ういろう
『ローズピーチ』 (1個 216円)
まさに美しい薔薇を思わせるローズピンク色。
金粉があしらわれ、高級感を演出。
もうたまりません+゚。*(*´∀`*)*。゚+

断面を見ると、上半分はローズのういろう。
下半分がピーチのういろうの二層。
中にはローズあんが入っていて、
お口に入れると、ローズとピーチの香りのハーモニー。
味も香りも楽しめる一品。
ローズとピーチの相性の良さを教えてくれます。
流石に、この薔薇の香りも楽しむ美しい和菓子には
同じローズの香りの紅茶を合わせたい!!

と言うことで、
LUPICIA の紅茶、ダマスクローズをセレクト。
当然美味しく、ナイスペアリング!!
優雅な気分に。

他にも
桜の花と葉をあしらった、
生ういろう『吉野』(1個 270円)

桜の香りは、春の訪れ。もっちりとして食べ応えもあります。

他にも、季節限定の『草餅』(でも ういろう)、
『和三盆』、『さくら」などあり
全制覇したくなる(((o(*゚▽゚*)o)))


既存の商品に満足することなく、和洋折衷などの新商品を考案し、
進化し続けるその気概。
老舗の心意気を教えてくれるお品でした。

ういろう で有名ですよね。

こちらの店舗は、名古屋駅すぐ横の
KITTE名古屋店。
バスターミナルと続いており、よく立ち寄ります。
ここに、私の超お気に入りのういろうが!!!
それが、こちら。

その名もひとくち生ういろう
『ローズピーチ』 (1個 216円)
まさに美しい薔薇を思わせるローズピンク色。
金粉があしらわれ、高級感を演出。
もうたまりません+゚。*(*´∀`*)*。゚+

断面を見ると、上半分はローズのういろう。
下半分がピーチのういろうの二層。
中にはローズあんが入っていて、
お口に入れると、ローズとピーチの香りのハーモニー。
味も香りも楽しめる一品。
ローズとピーチの相性の良さを教えてくれます。
流石に、この薔薇の香りも楽しむ美しい和菓子には
同じローズの香りの紅茶を合わせたい!!

と言うことで、
LUPICIA の紅茶、ダマスクローズをセレクト。
当然美味しく、ナイスペアリング!!
優雅な気分に。

他にも
桜の花と葉をあしらった、
生ういろう『吉野』(1個 270円)

桜の香りは、春の訪れ。もっちりとして食べ応えもあります。

他にも、季節限定の『草餅』(でも ういろう)、
『和三盆』、『さくら」などあり
全制覇したくなる(((o(*゚▽゚*)o)))


既存の商品に満足することなく、和洋折衷などの新商品を考案し、
進化し続けるその気概。
老舗の心意気を教えてくれるお品でした。
スポンサーサイト
テーマ : 紅茶・日本茶・中国茶・ハーブティー
ジャンル : 趣味・実用