「野菜たっぷりスープの本」でスープ作りにハマっています。

寒い冬の朝には、暖かいスープがあると

嬉しい今日この頃。

頂いたお野菜を使った、スープ作りにハマっています。




6BE18FFA-02EB-411C-9329-C653957C2156.jpeg



2017年発行、上島(かみしま)亜紀さん著の本。

実は、数年前に購入。

買っては見たものの恥ずかしい話、ずっと手付かずでした。

ところが今月に入り、セロリや長ネギ、かぶ、

ブロッコリー、カリフラワー、大根など沢山の

お野菜を頂戴し、なんとか無駄なく美味しく

食べる方法はないか考えていたんです。

特に、セロリ!!

サラダにしろ、香りが個性的でなかなか

扱いづらい (ノ_<)

処理した上で、冷凍できるお野菜は冷凍し、

さてどうしたものか・・・

と思っているときに、この本を思い出したという次第。


レシピを見ると、材料も


バター、塩、セロリ、長ネギ、ローリエ、

牛乳、とろみのない野菜のためのご飯少量、

メインのお野菜


というシンプルさ。

シンプルでないと、なかなか続かないんですよね。

ということで、今のところなくならない程度に

続けられています。



09ED7BD1-BFB7-4FDD-998D-D4EE6C293F50.jpeg



こちらは「かぶのポタージュ」。

うっすら緑色なのは、セロリと長ネギの色。

セロリと長ネギの独特の香りは際立つことなく、

馴染んでいます。

癖のない味と、適度にとろみも出ていて

美味しくいただきました。

残り食パンで作ったクルトンをトッピングしてます。



9DE02BF5-5F46-46D1-848E-860834DA63B6.jpeg


こちらは、「ほうれん草のポタージュ」。

レシピでは1束と半束のほうれん草を使うところ、

2束に量を増やしたため、かなり緑色が濃くなって

しまいました(//>ω<)

粉チーズをトッピングしています。


ブロッコリー、カリフラワーでも作りましたが、

一番ほうれん草が風味が強く出ていました。


本書では、ブレンダーを使用していますが、

私は手持ちの「ジューサー」(Amazonで

2000円弱)で数回に分けで撹拌しています。


元々は、スムージー用に購入したのですが、

夏は飲みやすくても冬は冷たいのが辛くて

続かなかった苦い経験が・・・

友人はスープメーカーを持っていて

羨ましい限りですが、せっかく購入したので

このジューサーが壊れるまではなんとか

使い続けるつもりです (/∀\*)


この本の良いところは、

ポタージュ以外にも野菜たっぷりの

コンソメスープやミネストローネ、

ガッツリご馳走系の煮込みスープや

21時以降の体に優しいスープ、

簡単アレンジ方など多種多様なところ。

手間はかかりますが、自分で作れば

自分が納得した材料を選ぶことが

できますし、バターや塩加減も調節可能。

しばらくは、この本を参考に

色々勉強してみようと思います。


まだまだ寒い日が続きます。

多少なりともご参考になれば嬉しいです。

どうぞ、暖かくお過ごしください (*^_^*)

スポンサーサイト



テーマ : 料理の本
ジャンル : 本・雑誌

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

tearose

Author:tearose
音楽と紅茶をこよなく愛する主婦です。
紅茶を飲みながら、気軽にお喋りするように。
大好きな紅茶や音楽、本について書いていければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


名前だけですが・・・
🫖紅茶コーディネーター
🌿メディカルハーブ
 シニアハーバルセラピスト
🍞JHBS講師
🌺ハーブティーソムリエ
🌹アロマリエ
 です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitle🌹 tearoom Rose 🌹sidetitle
🫖 いつも         有難うございます
sidetitleBlog Rankingsidetitle
ランキング参加致しました。 ご協力頂けると幸いです☺️
sidetitleMy love💕sidetitle
sidetitletea break🫖sidetitle
ブログ内でご紹介した飲み物を集めました。
sidetitlebooks & musics♪sidetitle
ブログ内の本や音楽などを集めました♪